我が家の子ども達が大好きな色育

大好きな色育ワークの1つ、
ぎゅっとくんのぬりえがあります
ぎゅっとくんとは、色育のキャラクターです!
込められています
これを聞いた時、とても素敵だな〜って思い
ました

このぎゅっとくんのぬりえ、
「カラーダイアリー」
このぎゅっとくんに、
今日の自分の心の色をぬります
この見たことのないキャラクターだから、
自分の心の色をぬる時に自己投影するんです
ぎゅっとくんに、自分の心をぬりながら
自分の気持ちを表す、吐き出す
これが本当にすごいんです

めちゃくちゃ、心の色表れます
そして、ぎゅっとくんのまわりのまるの中を
ママがぬります
優しく温かい気持ちで包み込むように
ママが塗り終わったら子どもへ渡すのですが、
その時の子どもの表情が、
めちゃくちゃ嬉しそうな表情なんです
そして、ぬりえを見ながら色を通して会話
優しく温かく包み込んでもらって、
自分の気持ちを受け止めてもらって、
自分の気持ちに寄り添ってもらえたら、
嬉しくなりますよね
我が家では、
子ども達がぬりたい時にすぐぬれるように、
リビングのテーブルに、
色鉛筆とカラーダイアリーを置いてあります
いつも子ども達からの
「ぎゅっとくんぬるね〜」
から、カラーダイアリーが始まります
このカラーダイアリーを始めてから、
本当に、親子のコミュニケーション
変わりました

あの、家庭崩壊寸前だった時と全然違います
ママって、忙しいですよね
することいっぱいありますよね
あっという間に1日終わりますよね
このカラーダイアリーは、
短時間で取り入れられます
続けていくと、
本当に子どもの心がみえて、
心の変化もみえてくるんです

つづく。

