my story 23 自分の心の色のぬりえ | 【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

【北海道/苫小牧/41歳/とりうみくにこ】ママでも、ひとりの女性として自分らしく楽しく幸せに生きていく♡

40歳の時に人生変わりました!!子育ても楽しくなり夫婦関係も良くなり!!

何歳からでも変化できるし、幸せな人生に♡

  



  我が家の子ども達が大好きな色育爆笑キラキラ
  



 


  大好きな色育ワークの1つ
  ぎゅっとくんのぬりえがあります!!



 


  ぎゅっとくんとは、色育のキャラクターです!



  色で心をぎゅっと抱きしめるという気持ちが
  込められていますラブラブ




  これを聞いた時、とても素敵だな〜って思い
  ました爆笑キラキラ









  このぎゅっとくんのぬりえ、
  「カラーダイアリー」


 

 
  このぎゅっとくんに、
  今日の自分の心の色をぬります!!




 

  この見たことのないキャラクターだから、
  自分の心の色をぬる時に自己投影するんです!!


 



  ぎゅっとくんに、自分の心をぬりながら
  自分の気持ちを表す、吐き出す!!

  




  これが本当にすごいんです爆笑キラキラ




 

  めちゃくちゃ、心の色表れます!!
 




  そして、ぎゅっとくんのまわりのまるの中を
  ママがぬりますキラキラ
  優しく温かい気持ちで包み込むようにラブラブ



  ママが塗り終わったら子どもへ渡すのですが、
  その時の子どもの表情が、
  めちゃくちゃ嬉しそうな表情なんですラブ



  そして、ぬりえを見ながら色を通して会話キラキラ




  優しく温かく包み込んでもらって、
  自分の気持ちを受け止めてもらって、
  自分の気持ちに寄り添ってもらえたら、




  嬉しくなりますよねラブ

 
      
 
  我が家では、
  子ども達がぬりたい時にすぐぬれるように、
  リビングのテーブルに、
  色鉛筆とカラーダイアリーを置いてあります!!




  いつも子ども達からの
  「ぎゅっとくんぬるね〜」
   から、カラーダイアリーが始まります照れ




  このカラーダイアリーを始めてから、
  本当に、親子のコミュニケーション
  変わりました爆笑キラキラ





  あの、家庭崩壊寸前だった時と全然違います笑い泣き



 

  ママって、忙しいですよね笑い泣き
  することいっぱいありますよね笑い泣き



  あっという間に1日終わりますよねアセアセ




  このカラーダイアリーは、
  短時間で取り入れられますキラキラ





  続けていくと、
  本当に子どもの心がみえて、
  心の変化もみえてくるんです爆笑キラキラ



  

  つづく。