これから、
わたしがママになり、
どんな悩みにぶつかり、
どんなふうに色の魅力に出会い、
どんなふうに子育てが変わったのか
綴っていきたいと思います
わたしが1人目を産んだ時は、
旦那の転勤先で行った東京に住んでいました。
東京に行ってから1年ぐらい経っていたので、
東京の生活に、ちょっとずつ慣れてはいまし
たが、
近くに親もいない
友達もいない環境の中での
初めての子育て
不安、心配、たくさんありました
あの頃の自分は、
その日その日を過ごすことに精一杯
だったと思います
大好きな
テレビを見たり、
音楽を聞いたり、
などの時間がなかった。
だからといって、
テレビ見たいのに〜
という思いはないんです!笑
1人でテレビを見る時間があったら
寝たかったから
笑
日中は子どもと遊び、
子どものお昼寝の時間に掃除して、
起きたら、食材買いに行って、
ごはんしたくして、
子どもとお風呂に入って、
寝かしつけして、
そこから1人の時間だったけど、
疲れてるから寝る〜
という感じでした
笑
今なら、
1人の時間に好きなことをして、
その時間がめちゃくちゃ嬉しい

子どもが成長するにつれ、
色々な人との関わりを持たせてあげたいな〜
という思いから、
近所の子育てサロンを見つけて、
行くようになりました
子どもが、
子育てサロンの先生
ママ、パパ以外の大人
同じ年齢ぐらいの子
と、関わりを持たせてもらえたこと
誰も知り合いのいない東京にきたわたし
にとっても、
色々な人との関わりを持たせてもらえたこと
本当に感謝してます
ここでの出会いがあったから、
楽しみ、ワクワクが増えました

北海道から離れて暮らすことが嫌だった
わたしだったけど、
東京の生活を楽しむことができました
子どもが産まれて1年半が経った頃、
また転勤… つづく
