おはようございます。
物差しの代わりにされたゆっくりです。いくらちょうどいいからって道具扱いされるとは。むぅー。
■今日の練習
・ダンス
・ギスギスしたりイチャラブしたり
遂に強敵、「ダンス」の練習をしました。
ゆっくりにダンスをやらせてはいけない。これは古代から現代に至るまで変わらない世界の理。
ダンスという脅威にさらされるとゆっくりの体と心は拒否反応を起こし本来の力を失いその後目の前が真っ暗になって最後には世界の物質バランスが崩れるんじゃないかと言わんばかりにゆっくりの思考は?マークで覆いつくされる。
つまりダンスは難しいってことです。
そして後半の練習ね。
違うんですよ。ゆっくりの求めるイチャラブは違う。違う、そうじゃない。
ダンスとか苦手分野演技とか。まさに四面楚歌。
でもゆっくりは進化する。これは古代から現代に至るまで変わらない世界の理。