どもども!今回の公演において初書き!さきもりだよ!
これを書いたら終わってしまう気がして書きたくなかった系男子さきもりだよ!
なんでラストで回ってくるねん!!!!さきもりだよ!←
右肩、右腕、右膝に痛みを抱える系男子さきもりだよ!←(ただの負傷者)
今日の活動内容は
_人人_
>本番<
 ̄Y^Y^ ̄
でした!!!!
いやぁ…まずは改めて。
お忙しい中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!!たくさんの方々にお越しいただけて団員一同嬉しい限りでした!そして、皆様にすこしでも楽しんでいただけたなら本当に幸いです!
本日は本当にありがとうございました…!!!
個人的には嵐山を本当に楽しく演じられてよかったですヒュン((`ω´≡`ω´≡`ω´))ヒュン
しかもいつもより飛ばせたしね!よかったよかった!
その後の打ち上げも本当に楽しかったすな!!!お好み焼き&もんじゃうまうまでしたヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ
楽しかった時間はあっという間。大切な時間はあっという間。ですね。
ちょいとだけ自分語りをば。せっかくなので。お付き合いいただければ幸い。
今回の劇は、僕の中で勝手にですが(←)、
「大切なものを大切にする」
というテーマを持ってやっていました。
大切な瞬間、大切なもの、大切な人。
大切にしたいものってたくさんあります。
でも「大切にする」ってことと、「大切にしすぎる」ってことは違うと思うんです。
今回の劇はまさにそこだったかなと思います。
大切にしたいから、その手の平の上のものを大切にしたいから、握りしめる。だけどその握力が強すぎると、大切にしすぎると、その握力で握り殺してしまう。
大切にする度合いがわからなくて、大切なものを握り殺してしまった少女が、再びその大切なものを、怖々ながらも握って、大切にして、みようとする。
そんな話だったと思うんです。まああくまで個人的な意見ですが。
仕事を通して色んな人の思いを感じて、色んな人の[力]を見て、少しだけ成長した、人の力を信じ始めた少女が、また少しずつだけど握ろうとし始める。
少年は、力がないと感じていた腕を信じてくれる人を見つけて、認めてくれる人を見つけて、伸ばしてみる勇気を得る。また握ろうとし始める。
大切にするって難しいですね。
でも大切にしたいものたくさんあります。
でもいくつかは握り殺してしまっているのかもしれない。でも、それでも、そんな辛い記憶でも、必ず自分を形作るものなはずだから、どこまでも、いつまでも、持っていこうと思います。
あーーーーまとまらないね!!!←
ってか疲れてて頭働いてないのがバレる文章になってきてるね!あかん!←
んーーー…とりあえず…
最後に曲の歌詞でも書いて終わりにすればいい感じになるってぽたぽた焼きの袋の裏に書いてあった←
「僕が今までやってきた たくさんのひどいこと
僕が今まで言ってきた たくさんのひどい言葉
涙なんかじゃ終わらない 忘れられない出来事
ひとつ残らず持ってけ どこまでも持ってけよ」
(深夜高速/フラワーカンパニーズ)
以上!さきもりでした!
次回公演でまたお会いしましょう!!!
僕と握手って書いたら握手してくれた人がいたんで!今度はこう書いとくよ!
次回公演で!僕とハグ!←
これを書いたら終わってしまう気がして書きたくなかった系男子さきもりだよ!
なんでラストで回ってくるねん!!!!さきもりだよ!←
右肩、右腕、右膝に痛みを抱える系男子さきもりだよ!←(ただの負傷者)
今日の活動内容は
_人人_
>本番<
 ̄Y^Y^ ̄
でした!!!!
いやぁ…まずは改めて。
お忙しい中お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!!たくさんの方々にお越しいただけて団員一同嬉しい限りでした!そして、皆様にすこしでも楽しんでいただけたなら本当に幸いです!
本日は本当にありがとうございました…!!!
個人的には嵐山を本当に楽しく演じられてよかったですヒュン((`ω´≡`ω´≡`ω´))ヒュン
しかもいつもより飛ばせたしね!よかったよかった!
その後の打ち上げも本当に楽しかったすな!!!お好み焼き&もんじゃうまうまでしたヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ
楽しかった時間はあっという間。大切な時間はあっという間。ですね。
ちょいとだけ自分語りをば。せっかくなので。お付き合いいただければ幸い。
今回の劇は、僕の中で勝手にですが(←)、
「大切なものを大切にする」
というテーマを持ってやっていました。
大切な瞬間、大切なもの、大切な人。
大切にしたいものってたくさんあります。
でも「大切にする」ってことと、「大切にしすぎる」ってことは違うと思うんです。
今回の劇はまさにそこだったかなと思います。
大切にしたいから、その手の平の上のものを大切にしたいから、握りしめる。だけどその握力が強すぎると、大切にしすぎると、その握力で握り殺してしまう。
大切にする度合いがわからなくて、大切なものを握り殺してしまった少女が、再びその大切なものを、怖々ながらも握って、大切にして、みようとする。
そんな話だったと思うんです。まああくまで個人的な意見ですが。
仕事を通して色んな人の思いを感じて、色んな人の[力]を見て、少しだけ成長した、人の力を信じ始めた少女が、また少しずつだけど握ろうとし始める。
少年は、力がないと感じていた腕を信じてくれる人を見つけて、認めてくれる人を見つけて、伸ばしてみる勇気を得る。また握ろうとし始める。
大切にするって難しいですね。
でも大切にしたいものたくさんあります。
でもいくつかは握り殺してしまっているのかもしれない。でも、それでも、そんな辛い記憶でも、必ず自分を形作るものなはずだから、どこまでも、いつまでも、持っていこうと思います。
あーーーーまとまらないね!!!←
ってか疲れてて頭働いてないのがバレる文章になってきてるね!あかん!←
んーーー…とりあえず…
最後に曲の歌詞でも書いて終わりにすればいい感じになるってぽたぽた焼きの袋の裏に書いてあった←
「僕が今までやってきた たくさんのひどいこと
僕が今まで言ってきた たくさんのひどい言葉
涙なんかじゃ終わらない 忘れられない出来事
ひとつ残らず持ってけ どこまでも持ってけよ」
(深夜高速/フラワーカンパニーズ)
以上!さきもりでした!
次回公演でまたお会いしましょう!!!
僕と握手って書いたら握手してくれた人がいたんで!今度はこう書いとくよ!
次回公演で!僕とハグ!←