画像6

 
 ■高知の山奥に移住して、コンテンツ販売などで大活躍の人気ブロガーのイケハヤ師匠に肉薄しました。
 売り上げではなく、noteランキングでです(汗)

まだ東京で消耗してるの?」イケダハヤト師匠の炎上商法は有名ですね。

----------------------------------------------------------
"132人"のフォロワー数 (去年2019年の7月12日)から
 8カ月
"2万9千人"のフォロワー数 (今年2020年の4月7日)へ急増。

★2月18日から、フォロワー数増加が低減して試練! (汗)
 1カ月たちますが、徐々にダメージ回復中。

■noteランキング185位!
----------------------------------------------------------

画像2

 もちろん、一部の人達のように、フォロワー数を有料購入してランキング操作してるわけじゃなく(ド金欠)、健康・ダイエット・長寿関連のnote記事を日々、発表することによるものですね。
 実はツィッターやインスタグラムが利用できず、「SNSでの宣伝ナシ」でのこの成果です(涙)。SNSが利用できれば、すでに100位以内に到達してたかも。

-------[アクシデントぼっ発]------
 平均して毎日100人のフォロワー数の増加が続き
 さらに、12月後半からは毎日200人弱のフォロワー数の増加が続き・・

 でしたが、2月18日から「突然のマイナス転落」が続き、推奨サイトからはずされたみたいです。

 運営にメール連絡したあと、お題企画などに参加。
その結果10日後にはマイナスから、30人/日のアップに改善。
 1か月後の3月23日には、50人/日のアップに改善。

 以前の100人~200人/日のアップに戻すため、記事数よりも、お題企画への参加に留意しています(汗) 

 また、3/26からは、SNS(ツィッター)の宣伝も復活して、さらにアップを目指しています。
----------------------------------------------------------------------


 無名で金欠の私(トリ仙人)の「noteのつづけ方」は、
"無名&無料(金欠)"でnoteフォロワー数トップを目指す!
 という不可能(無謀)への挑戦。

 記事を毎日2~4件程度投稿するものの
7/12の時点で、

フォロワー数は 132人 という底辺note(汗)
 

 有料の方法なら、急速にフォロワー数をアップする手法はあるのですが、ネット仕事の合間の生き物ボランティアのエサ代ねん出で鉄板のド金欠(汗)。
 ⇒ ◆淀江の生き物ボランティア日記
 ⇒ ◆ユーチューブ(淀江の生き物ボランティア)

 そこで、得意のググリで情報を集めて多数の有効と思える対策を立案。元開発技術者ですから慣れています。

⇒ ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像6


 そして、それらの無料の対策を実行した7/13以降は、怒涛の急上昇
平均して毎日100人のフォロワー数の増加が続き
 さらに、12月後半からは毎日200人弱のフォロワー数の増加が続き

-------------------------------------------------------------------

7月12日の時点で
 フォロワー数は 132人 という底辺note(汗)

2か月後の9月上旬には、フォロワー数は5,500人とランクも500位台へ。
 なんとフォロワー数は約40倍へ

5カ月半後の12月22日には、フォロワー数は17,000とランクも272位へ。
 なんとフォロワー数は約128倍へ

8カ月後の4月6日(2020年)には、フォロワー数は「29,126人」とランクも185位へ。

画像3

 note会員数150万人のなかでのnoteランキング 185位 ですから、無名のnoteブログとしては、出来すぎかもですね(汗)
 なんと!

  フォロワー数は約"220倍"へ。
 

⇒ ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像6


 無名でド金欠の私(トリ仙人)の「noteのつづけ方」としては、とにかく
■「私が体験した本当に役に立つ記事や面白い記事
 を提供し続けられるかどうかですね(たぶん)。

⇒ ◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法

画像6

 

まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
   ➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!

画像4

ガンじゃないけど 制ガン対策
   ➡ ■ガン制圧の"三つの矢" 余命0でも15年

画像5


腸内フローラ(整腸・快便)の改善が一番大切

 ということがわかり、腸内フローラ(整腸・快便)の改善に的を絞り、詳細な対策を立案。
----------------------------------------------------------------------------
①健康な食生活の構築
   ➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」

画像1

②健康な運動習慣
   ➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」

画像2

総合的な健康習慣
   ➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!

画像3

 おかげで、1年後には腸内フローラ(整腸・快便)は大きく改善し、体温アップと血液サラサラ効果で免疫力も大幅アップ
 いまでは、風邪やインフル(新型コロナも)に感染することはなくなり、発熱そのものがなくなりました。