\小松菜を茹でるのはヘルシオで!/夫婦2人+幼児1人1食1000円を目安キッチンに... この投稿をInstagramで見る \小松菜を茹でるのはヘルシオで!/ 🍎夫婦2人+幼児1人 🍎1食1000円を目安 🍎キッチンに立つ時間は40分を目安 金額に調味料やお米は含んでいません。 火曜のスペアリブの煮込み。 ソースをパンにつけて食べると美味しい✨ なのでパンも焼きました🍞 水曜の水菜サラダ。 レシピはクックパッドの「大嫌い!な水菜が旨すぎるサラダ」です🤗 小松菜やほうれん草って、ゴマ和えなど作るのに茹でるの、面倒くさくないですか?😂 私は絞る工程が好きじゃなくて… 小松菜の場合は、ヘルシオで茹でる(蒸す)ことにしました🤗 ほうれん草は、夫が尿管結石を気にするので、茹でてます…(面倒だよ!) ————— ここから余談。 私ハードコンタクトを使ってたのですが、まぶたが重くて、もしやハードコンタクトの長期使用による「眼瞼下垂」かも!? と、心配になりまして… まぶたが垂れ下がって、黒目が隠れちゃう人もいるそう。 眼科ではイマイチ原因がハッキリしなかったんですが、確かに25年以上使っていると、眼瞼下垂になることがあるとのこと。 私23年目なので、もうハードコンタクト辞めようと思ってます😢 それでとりあえず眼鏡を作り直したんだけど、やっぱりハードコンタクトに比べると見えにくいし、眼鏡が苦手なんですよね😢 ソフトにすると、乱視が強いので矯正しきれない… とりあえずワンデーの乱視用コンタクト作って試してみようかなぁ。 あとはレーシックか、眼内レンズか… とりあえずまぶたが重いのは、しばらくコンタクトやめて目薬さしてたら治りました🤗 同じような悩みを持つ方いらっしゃいますかね〜?👀 #とりの今週の献立 #ゼロ家事への道 #献立 #献立日記 #今週の献立 #ゼロ家事 #料理記録 #食費 #調理時間40分 #調理時間 #自動調理器 #ヘルシオ #ホットクック とり(@toriismart)がシェアした投稿 - 2020年Aug月23日am1時35分PDT