\7年経ってもお風呂をキレイに保つ方法/子どもが生まれるまでは私がお風呂の水切り等やっ... | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

この投稿をInstagramで見る

\7年経ってもお風呂をキレイに保つ方法/ 子どもが生まれるまでは私がお風呂の水切り等やってました。 今は私が子どもの着替えや歯磨きをしている間に、夫が水切りしてくれています😃 (本当は、私が水切りして夫には歯磨きをお願いしたい…) 夫に排水溝のゴミ捨てとか、細かいところまでお願いしてもどうせやらないので、最低限これだけは!というところだけやってもらってます。 しかし夫はよく拭き上げを忘れるので、水アカが取れなくなることも… とにかく、水アカやコーキングのカビにだけは気をつけてます💦 それ以外はハイターとか使えばなんとかなる🤣 毎日の水切りや拭き上げは面倒なんだけど、後からクエン酸やカビハイターなどを使った掃除をするよりは楽なので、なんとか続けて(もらって)います😊 postで紹介したフィルロのバスチェアやあっちこっちふきんは、楽天roomに載せてます😉 #お風呂掃除 #風呂掃除 #お風呂掃除方法 #お風呂掃除グッズ #風呂掃除グッズ #お風呂の水切り #お風呂の拭き上げ #水回り掃除 #水廻り掃除 #スクイジー #スキージー #一条工務店 #一条工務店アイスマート #一条工務店ismart #アイスマート #ismart #アイクオリティ #アイクオリティバス #カフェラテブラウン #掃除 #お掃除 #お風呂のおもちゃ収納

とり(@toriismart)がシェアした投稿 -