【象印CK-AX】電気ケトルを子どもがいても安全なタイプに買い換え! | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

こんにちは、とりです(・∀・)

 

ティファールの電気ケトルを使っていましたが、子どものヤケド予防のため、安全機能のついたケトルに買い換えました。

 

購入したのは象印のCK-AX10という機種です。

 

詳細はこちらの記事にてレビューしています☆

 

【象印CK-AX】電気ケトルを子どもがいても安全なタイプに買い換え!