1月の電気代が結構な金額になってしまったため、急遽節電対策を行いました。
(1月の電気代についてはこちら)
その結果、2月はこうなりましたヾ(@°▽°@)ノ
2014年2月(29日間)
<ホットタイム22ロング>
使用量:約1650kWh
請求額:約24000円(前月比 △6000円)
<ドリーム8>
使用量(昼):約110kWh
使用量(夜):約390kWh
請求額:約9000円(前月比 △2000円)
合計:約33000円(前月比 △8000円)
という訳で、1月と比べて8000円の節電に成功しました☆
とは言っても1月は34日間だったので、日数が全然違うのですよね(^o^;
30日換算してみると、床暖だけで2000円の削減に成功という感じでした。
今回も参考までに、、、
<前年光熱費>
電気:約4000円
ガス+灯油:約16000円
合計:20000円
確か去年の2月は一週間ほど家を空けてたと思います。
電気代33000円だったら、まぁなんとか許容範囲内でしょうか。。。(^o^;
来年は1月もこれくらいの金額で抑えられるように頑張りたいと思います。
と言っても床暖をセーブする以外に方法はないのですがorz
気になる節電対策の内容については、もったいぶって別記事にしようと思います(笑)
続く☆
…え?
売電は???
って、このくだりしつこいですね(笑)
もちろん0です\(゜□゜)/
シミュレーション上では3月からバリバリ発電することになっていますが…
その結果や如何に!?
おまけ。
本日のバジルちゃん(・∀・)

種をまいて3日目。
なんか生えてきましたヾ(@°▽°@)ノ