【旅行】天の岩戸、そしてまた食いだおれ☆ ※家と関係ないです | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

こんにちは、とりです(・∀・)

旅行レポート最終回です☆
くどいようですが家とは関係ありません…(^o^;


そんなん書くなー!という方はこちらからお戻りください(汗)

にほんブログ村


さてさて、伊勢神宮を参拝した後に向ったのは…

天の岩戸です(^O^)/
天の岩戸といえば、天照大神が閉じこもってしまった時に
その前で宴会をやったら、楽しそうだなーと思った天照大神が出てきたという
あそこですよねっ♪

そんな超有名な場所はここだったのかー!
 

…って、後から調べてみると、「ここが天の岩戸です」って場所は
他にもたくさんあったんですね(^o^;

観光客もほとんどいない静かな場所でした~(・∀・)

そして、宿泊地の志摩へ向かいました。
 

海の近くの古いホテル(^o^;
伊勢神宮の駐車場で拾った帽子つきのどんぐりが妙に気に入って
ここで写真撮影(*^_^*)

夜はもちろん伊勢海老です♪
 
伊勢海老のお造り…おいしかったー!!
プリプリですよ~ヽ(*'0'*)ツ
それにしても伊勢海老って高いんですね~(汗)
翌日お土産屋さんで見たら1尾7000円とかしてて、ビビりました(((゜д゜;)))
(我々が食べたのは小さかったので、そんなにしないですが ^^;)

そして、伊勢海老の産地偽装が今話題になってますよね(^o^;
はたしてとりが食べた伊勢海老は伊勢産なんだろうか…
ま、そんなことは気にしなーい(笑)
おいしかったのでヨシ!

志摩で一泊した後、志摩の絶景とか見られるんかな~?と思い
適当にドライブするも、あまり景色の良いところは見つけられず(^o^;

ここに寄ったりしながら
 
(夫婦岩)

松阪へ向かいました(・∀・)
もちろん松阪牛を食べに…( ´艸`)
 
これで2000円でした☆
お肉なんてちょこっとだけかな?と思いきや、かなりたくさん入ってました!

…って、母&夫はこれを頼んだのですが、連日食べまくりで食欲がなかったとりは
こちらを…
 
松坂牛カレー(^o^;
ここまで来てもったいない(笑)
でも松坂牛たっぷり入って850円なら安いのでは~☆

そして、松阪から高速に乗って、名古屋で降ろしてもらって、
そこから電車でセントレア空港へ~((((((ノ゚⊿゚)ノ

はい。もうお腹に空きスペースがございません…
せっかく名古屋グルメ情報をたくさんいただいたのですが、
名古屋グルメを一切堪能することなく帰ってきてしまいました( p_q)

本当は夫がうなぎの刺身を食べられるお店に行きたがっていたのですが…
またリベンジします(`・ω・´)ゞ

という訳で、色んな方にたくさんの情報をお寄せいただいたのに、
旅程の都合やお腹の都合でいけなかったところばかりでした~・°・(ノД`)・°・
でも情報をお寄せ下さった皆様、本当にありがとうございました
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

なんだか食べ物の写真ばかりアップしただけの旅行レポでしたが
これにて終了です☆

東海グルメ、食べたくなった方はポチっとお願いします(^O^)/
↓  ↓  ↓


にほんブログ村