基礎工事もいよいよ終盤です☆
地鎮祭の時にいただいた「鎮物」を埋戻しの時に埋めるということで
見学してきました~(^O^)/
監督さんにしつこく「見たい」と言い続けていたおかげで(?)
あらかじめ大体の日時を教えていただいていたので、
現場に行ったらすぐに埋める作業をやってくださいました(・∀・)
家の大体真ん中に埋めるということで、こちらに♪
ダイニングの壁掛けテレビの真下になりそうです。

写真を撮るのに夢中で、その場でお祈りし忘れてしまったので
今お祈りしておきます(コラ)
我が家が無事に建ちますように(^人^)
この日の作業は埋戻しして、ビニールを敷いて、
コンクリートを流すとのことでした(・∀・)
この山は…!?

これはZANDOでできた「とり山」ではなく( ´艸`)
運び込まれた砕石です。
これでどんどん埋めていくようです。
ん?銀世界に似ている…??

これは玄関の土間部分&土間収納ですヾ(@°▽°@)ノ
北海道では土間も床暖房が標準なのですが、床暖房のホースは
なんとコンクリートの下Σ(・ω・ノ)ノ!
土間の床暖房はコンクリートとタイルを温めるんだそうです!!
タイルの下なのかと思ってたのでびっくりしました☆
(ホースに何かあった時ってどうなるんだろう…汗)
断熱材には「防蟻処理済」と印字されていますね(・∀・)

この後埋め戻して、コンクリートを流して、基礎工事は終了となるそうです(*^o^*)
☆一条ブロガーの皆さんの建築記事はこちら☆
一条工務店*建築工事実況中!
土間の銀世界ならぬ白世界!
初めて見たよ☆という方はポチっとお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓

にほんブログ村