夏だからといって、大して暑くもないのに(むしろちょっと寒かった)
Tシャツ&短パンで過ごしていたらカゼをひきましたorz
夏風邪はナントカがひくと言いますが…まさにナントカです( p_q)
さてさて。
先日まで「サマージャンボ」が販売されていましたね☆
かつては最高3億円だった宝くじ、最近は最高5億円ですもんね((((((ノ゚⊿゚)ノ
という訳で今日は妄想のお話。
もし5億円当たったら、どんな家を建てたいですか?
とりの場合。
まず、これから建てる家のローンを全額繰上返済します。(妙に現実的…)
で、とりあえずしばらくはそのまま住みます。
そして…実家(埼玉)の近所に家を建てます\(゜□゜)/
実家はアパートで、母もいつまでもそこに住めるわけではないので
これで一安心♪
とりは当選金で月イチぐらいで帰省したいですね☆
そして、母に「もし家を建てるとしたら、どんな家建てたいの?」と
聞いてみました(・∀・)
すると母曰く「リビングが広い家がいいな~。12帖くらいの。」
(意外と謙虚?)
ここでふと気づきました。
今回の家づくり、とりは一貫して「リビングが広い家がいい!」と言い続けてきたのです。
やっぱり親子なんですかね(笑)
というか、とりの実家はずっとリビングの無い狭い家に4人で暮らしてきたので、
(間取りで言うと3DKですね)
その環境が「リビングが広い家」にあこがれを持たせるようになったのかなぁ、と。
という訳で、リビングは12帖と言わず、20帖ぐらいいっちゃいましょう。
今後の事を考えると平屋が良いですね☆
お風呂はもちろん1.25坪ですが、トイレも1.5帖!
うちがつけられなかった「一条オリジナル手洗いカウンター」をつけちゃいます!
あ…
そもそも一条で建てるのか!?という話ですが…(笑)
他の大手HMをあまり知らないので、一条という前提でいきましょう。
でもその前にとりあえずスウェーデンハウスの展示場には行ってみると思います(笑)
↑ ↑ ↑ 行かなかったのが心残り…
とり家はi-smartですが、多分次もまたi-smartにするかな(*^o^*)
もしくはブリアール???
部屋数はどうしましょうね。
弟×2の部屋も一応作ってやりましょうかね。。。
母の部屋と、とり夫妻の部屋と客間の、5LDKでいきますか。
母の部屋は10帖ぐらい?
弟の部屋は…8帖でいいか。
とり夫妻の部屋は12帖ぐらいにして、セミダブルのベッドを
2台置きましょう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして部屋に小さなソファやPCデスクを置きたいですね☆
客間は10帖の和室かなぁ~。
リビングには280cmくらいの大きなカウチソファと、一人掛けのソファも
2台ぐらい置きたいですね☆
TVボードとカップボードは一条オリジナルではなく、大好きなケユカ☆に
しようかな~♪
もしくはオーダーメイドで。
もちろんリビングにも収納スペースをたくさん作るので、TVボードはあえて
壁面収納タイプじゃないのにしましょうかね。
リビングには今度こそ建築化照明も取り入れたいですね♪
(まぁ、i-smartだと結局あんまりできないですが…)
そうそう、とり家もつけてますが、実家にも独立した脱衣所は必ず作りたいですね。
さらにはカギもつけたいです。
弟がね~…うっかり開けるんですよヽ(`Д´)ノ
母は花が好きなので、庭には花壇を作りましょう♪
人工芝も良いですね☆
あ、北海道ではできないソーラーカーポートもつけたいですね(・∀・)
…と、実家を新築したところでとりが常にそこに住むわけではありません。
何年(十数年?)かしたら今度は「3度目の家づくり」ですよ( ´艸`)
(多分)札幌に、1度目と2度目の反省点を存分に生かした3度目の家づくりで
集大成を作り上げたいと思います(笑)
ロードヒーティングなんかもつけたいですね☆
除雪機が使えるような広い敷地も欲しいな~♪
…。
…。
まぁ、あくまで妄想ですけど(笑)
でも、宝くじを買うことによってそんな夢を見れるっていうのは
なかなか素敵だなーと思います(*^o^*)
宝くじは「当たるか当たらないか」ではなく、こうやって色々妄想できることに
価値があるのかなーなんて☆
皆さんはもし5億円当たったらどうしますか?
ぜひ妄想してみてください( ´艸`)
宝くじ買った人も買ってない人もポチっとお願いします(^O^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
※スマホでご覧の方へ
お手数ですが、スマホ版だとポイントが反映されないため
画面一番下のパソコン版に切り替えてからお願いします(ノДT)