三郷の展示場に行ってみました☆ | とりの家づくりブログ(・∀・)

とりの家づくりブログ(・∀・)

一条工務店のi-smartで家を建てます。
家ができるまでの記録の他、北国ならではの仕様などもご紹介します。

こんにちは、とりです(・∀・)

埼玉は毎日本当に良い天気です晴れ
日差しが春のようにポカポカして眠くなります。
札幌がこの暖かさになるまであと一ヶ月半ぐらいかな?
春が待ち遠しいです☆

さて、今日は母と二人で埼玉は三郷の展示場へ行ってきました(^O^)/
北海道以外の展示場を見るのは初めてですが…

特に違いはないです(*^o^*)

強いて言うなら、営業さんが若い?(笑)
札幌ではあまり新人さんを見なかったので。

それはさておき。
同じ断熱材、同じサッシ、床暖房も仕組みは違いますが同じように部屋は暖かい。
改めて、寒冷地でなくてもこのスペックなのはすごいなぁと感じました。

母は行くまではあまり興味もなさそうだったのですが、
i-smartのデザイン、そして何より家の暖かさ、性能を気に入ってくれたようですd(^_^o)
「今の家はすごいのね~」と、エラく感心してました。

営業さんももちろん色々説明してくださいましたが、
とりもでしゃばって色々説明しました(笑)
随分マニアックな客だと思われたことでしょう。
おかげで、よく調べて決めたんだということがわかってもらえて良かったです(^_^;)
まぁ、うちの母は元々心配なんてしてませんけどね(笑)

で、せっかくなので同じ展示場内にあるセゾンのモデルハウスも見てきました。
そこにはラッキーなことに、とり家が選択した
i-qualityお風呂のカフェラテブラウン×ホワイトの半身浴浴槽が音譜

思わぬ収穫もあって良かったです☆

帰りは「ららぽーと」でランチナイフとフォーク
新築祝いに、以前チラッと書いたオルゴール堂のステンドグラスのランプ×2を買ってもらう約束をとりつけました(笑)

さて、埼玉滞在はもう少し続きます☆
せっかく雪がないので、住宅街をうろうろして素敵な外構のお家を
探してみようかなーと思ってます(^O^)/

存在を忘れ去られてしまわないように
ポチッとしていただけると嬉しいです(*^o^*)



さて、春日部にご飯食べに行ってきまーす(^O^)/