一刻も早く引っ越したいとりです(・∀・)
アパートの上の住人が…
さて、昨日は営業さんにお付き合いいただき、
いつもとは別の展示場に行って9尺のTVボードの実物を見てきました☆
というのも、やっぱりCDはTVボードに収納することにしようと思ったからです。
TVボードの仕様(寸法)上は大丈夫なのですが、実際に入れてみると
どういう感じになるのかな?と思い、CDを持参して試しに入れてみました☆
その写真がこちら!!

あっ…間違えた!!!!!
これは「さっぽろテレビ塔」の非公式キャラクター
「テレビ父さん」でしたΣ(・ω・ノ)ノ!
非公式なはずなのに、かなり堂々とテレビ塔の下で記念撮影に応えています。
「テレビ」つながりで…。
ネタですみません(笑)
気を取り直してこちら!

この引き出しタイプの段が、左右合わせて4つあります。
1段につき、手持ちのCDが56枚入りそうでした♪
引き出しタイプだけで56 × 4 = 224枚の収納力です(^O^)/
今のところ、とりのCDは200枚以下なので余裕で入りますね☆
できれば左右どちらかに集中させたかったですが

それ以外の場所はこんな感じです。

奥行きがあるので、そのまま使うと 奥 or 手前がデッドスペースに
なりやすいです。
市販の収納ケースや箱を使って工夫する必要がありそうです☆
もし使い勝手がよさそうでCDを入れるのに適した市販品があれば、
それを使ってCDを収納したいですね~♪
ついでに、5.0chのホームシアターを体験してきました☆
サブウーファー?の電源が入ってなかったので、5.0chです(^o^;
天井の5つのスピーカーだけでもかなり臨場感がありますねΣ(・ω・ノ)ノ!
これはスクリーン+5.1chを自宅で鑑賞するのが楽しみです♪♪
もう映画館に行かないかもしれません(笑)
さらについでに、その展示場のキッチンやリビングが
うちの間取り・広さを想像しやすい形をしていたので、
あちこち測って「新居これくらいの広さか~」「タレ壁はこんな感じか~」と
妄想してきました(笑)
営業さん、お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

今日はちょっぴり薄い内容でしたかね(^o^;
ネタがなくなってきたな?と思った方はポチッとお願いしますorz
↓
