初めて午前中に書きました(;^_^A
今日もハウスメーカー選びの続きです☆
前日までのやりとりで、とり家の気持ちは完全に一条に傾いていました。
しかしせっかく色々と提案してくれた土屋ホームを無下にもできず、
一応まだ両者を天秤にかけた状態が続いていました

そして、事態は急展開を迎えます!!
最後の一押しとは!?
よろしければ、まずはポチをお願い致します


それは土屋ホームと一条工務店の他の展示場を訪れた翌日、
月曜日の夜7時頃のことでした。
一条の営業さんから一本の電話が。
「REINSで今日公開されたばかりの、とりさんのご希望の条件に沿う土地がありました!」
REINS(レインズ)というシステム、皆様ご存じでしょうか?
業界関係者だけが見ることのできる、不動産情報ネットワークのシステムで、
一般の方には公開されていない情報も載っているそうです。
インターネットで「レインズ」と検索するとサイトにアクセスできますが、
当然我々一般人はログインして情報を見ることはできません(`・ω・´)ゞ
とり家が探している条件に合う土地は、営業さんもびっくりするぐらい無くて、
今まで各社からたくさん提案していただいたものの、これはというものがありませんでした。
そんなにハードルが高い条件ではなかったのですが…
「お金を出せばある」のではなく、「土地が無い」のでもなく、
「空地はあるのに売りに出されていない」のです(ノ_・。)
「これは長期戦になりそうだな~、こうなったら良さげな空地の所有者を探し出して
突撃するしかないのだろうか(=◇=;) 」と思っていた矢先のことでした!
(ちなみに、そういうのは営業さん経由で不動産屋さんにお願いすることも可能とのことでした☆)
土地は早い者勝ちです!!
人気の土地は、週末まで待っている間に他の方に買われてしまうなんてことも
しばしばあるそうで…
その土地の住所を聞き、とりは夫の帰宅を待って、早速その日のうちに
土地を見に行きました((((=・o・)ノ
もう夜9時ぐらいだったと思います。
閑静な住宅街で、周りの家も割と新しそうな雰囲気☆
とりはピンときました(・∀・)
『これだ!!!』
理想的な広さ、理想的な値段、理想的な立地、理想的な雰囲気

しかし夫は最寄駅が変わってしまうことに抵抗があり、悩んでいる様子(>_<)
そうこうしている内に、また営業さんから電話が!
「今から行きます!!」
えっ、今ってこんな時間ですけど!!!( ̄□ ̄;)!!
ほどなくして営業さん到着。
長靴で雪の中に突入して行き、歩数で広さを測ったりしてくれました!
実は前日の夜、とり家は現在の最寄駅近辺を徘徊して、
夫的に良さげな土地を一つみつけていました。
しかし「売地」という看板があるだけで、坪数や値段は不明。
そこで、その後営業さんと一緒に最寄駅付近の土地に移動し、
一緒に見てもらいました。
すると…
「この土地はかなり広いですね。(とり家の希望の1.6倍ぐらい)
しかもこの場所だと、かなりお高いと思います。
一応、不動産屋さんに確認してみますが…」
とのこと。
とりはやっぱり営業さんに提案してもらった土地が良かったので、
なぜか『夫 vs とり&営業さん』という構図に!!(笑)
しかし、一条工務店としてはまだ仮契約もしていない客のために
これ以上何かすることは難しい…。
(というか既に十分すぎるぐらいやっていただいちゃってます!)
とりは正直に、まだ土屋ホームとの約束が残っていることを伝えました。
しかしその約束は2週間後。
とり家はできることなら太陽光の売電価格を今年度の単価での申請に
間に合わせたかったので、2週間も待つ余裕はありませんでした(T_T)
営業さん、「どういう所で迷っていらっしゃるのでしょうか?
できる限りのことはさせていただきますので!!!」と、
超真剣なまなざし

どういう所と言われても、スペックでは一条の方が勝っているのは明らかなんですが…
ただ、もう一度話をしたいと言ってくれてるのに無下に断るのが申し訳ないと思って…(><;)
とりあえず、土地については夫がまだ迷っていたので、
もう少し考えてみることにしました

話が終わったのは、確か23時半頃Σ(゚д゚;)
とり「すみません、こんな遅い時間まで…。こんなに熱心にやっていただいて
本当にありがとうございます(。>0<。) 」
すると、営業さんの名台詞が発動しましたよ!!!
「いえいえ、『お客様よりお客様の家づくりに熱心であろう』というのがうちの会社の社訓ですから☆」
もう、その日のその熱意が最後の一押しでしたよ!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
二股状態は嫌だったので、早速翌日、土屋さんにお断りの連絡をしました(:_;)
土屋の営業さんはその日お休みだったようなのですが、
わざわざ携帯から折り返してくれました。
そんな申し訳ない状況で、申し訳ないご報告…
残念そうな土屋さんに一生懸命謝りましたよ((>д<))
土屋さんもありがとうございました!!
夫には土地の件をゆっくり考えてもらい、最終的に
「提案していただいたあの土地にしよう!!」と決まりました

そしてさらに翌日、一条の営業さんは早速『仮契約書』と
『住宅ローンの事前審査申込書』を持ってとり家にやってきたのでした。
仕事早っΣ(・ω・ノ)ノ!
そしてめでたく仮契約書にハンコをポチッと☆
…のはずが、結局その日はハンコを押さずに終了しましたが(笑)
最終的には仮契約→本契約&土地の契約となり、無事家づくりのパートナーは
一条工務店さん


今日も長文のところ、お読みいただきありがとうございました!
次回、土屋ホームの良いところ+ハウスメーカー選びの反省点を綴って
このシリーズを終了したいと思います(*v.v)。
このシリーズ長いなと思った方も、ハウスメーカーそれしか見ていないの!?と思った方も、ポチッとお願い致しますo(^-^)o

あれっ、書いてる内に午後になっちゃった∑(-x-;)