「心が動くこと」に耳を傾けて

「自分」に向き合い

言葉を紡ぐ旅の真っ最中

 

松本あゆみです

 

 

 

 

夫婦ふたり時間を心から幸せだと思えるようになった理由

 

 

 

17回目の結婚記念日を迎え

出会ってからは

21年を超え

よく言う

「空気」みたいな存在の私と夫

 

 

 

ここ数年は

週末は

1日中、長男、次男のスポーツ

時々、長女の部活のイベントと

送迎や付き添いを分担して

あっちこっち

ウロウロする生活なので

 

「家の中のあれこれを

滞りなくまわすための相棒」

でもあって

 

 

休日こそ

ゆっくりのんびり♪

ではないのが

わが家の日常となりました

 

(雨で練習が休みのときはひそかに喜ぶw)

 

 

 

 

だからこそ

大事にしていることのひとつが

 

平日のふたり時間 です

 

 

 

 

 

 

仕事の都合をつけて

フリーな日を作ったら

 

 

①食べたいものをリサーチ

②行きたいところをリサーチ

③どれにするか話し合い

(提案した時点でほぼ決まってることがほとんど)

 

 

と、

若かりし頃のデート気分で

行先をゆるっと決めて

あとはその日任せ

 

 

 

 

子どもと一緒には行かないような

静かなお店

(年齢層高め)

 

 

こんなところにあるん??

みたいな

田舎の集落や住宅地の中のお店

 

 

 

 

 

時々、

おっしゃれーなお店  と

 

 

 

子どもたちと一緒の

ワイワイではない

「静かなふたりの非日常の時間」は

いつもよりちょっと

しっかり話す時間でもあって

 

 

 

いまだに

 

「へ~!そんなこと考えてるんや!」

 

という

状況にも出くわします( *´艸`)

 

 

 

 

 

子どもが巣立ってからの

本当のふたり時間に

やりたいこと

整えたいこと

叶えたいことの妄想話もまた

夢が膨らんで楽しくて

 

 

 

・リノベーションした日本家屋に住みたい

・豆皿がある食卓がいいな

(今はおかず、ごはん、汁物、以上!w)

・畑仕事もいいな

・山、森が目の前に広がる場所に住みたい

 

 

 

などなど

意識は約20年後に

タイムスリップですw

 

 

 

 

 

今でこそ

ふたり時間を

「最高!」と思える私ですが

幸せだなぁ、いいなぁ。

という風に

感じられなかったことも

実は、たくさんありました

 

 

 

 

その理由は

 

「 心ここにあらず 」だったから

 

 

 

 

 

 

何かおいしいものを食べたり

いい景色を見たり

おしゃべりしていたり

 

もちろん、

楽しんでいないことはないけど

 

 

頭の中は

 

「この後」のことや

(夜ゴハンの準備してないから

家に帰ってからまず買い出しいかなきゃ、とか)

 

 

仕事のこと

(今日中にあれやらなきゃ、とか)

 

 

少し先の未来のことと

 

 

今、この瞬間

夫と過ごしていることに

意識が全然いってなくて

その景色に

集中できていなかったし

 

心の底から

目の前の景色を味わうことが

できていなかった、、、、

 

 

これが少し前の私です

 

 

 

 

少し前と、

えらそうなことを言いつつ

まだまだ

すぐにやっちゃってますけどね!(爆)

 

 

 

 

 

行ったり来たりを繰り返してますが

「意識」の学びを経て

 

「今、ここ、目の前のものに

全集中して味わうこと」が

 

前よりも

できるようになったようで

 

 

 

 

憧れで

うらやましくて

なりたくて仕方なかった

 

今を「いいなぁ。」と

受け取ることができる自分に

 

少しは

近づいたような気がします

 

 

 
 
 
 
 
なりたかった、
と言いましたが
本当はすでに目の前にありました
 
 
 
それが見えていなかった
右から左に
華麗に受け流していただけ
という方が正しいのかもしれません
 
 
 
 
そう、
本当はもうすでにそこにある。
ただ気付いていないだけ。
 
 
 
 
結果、今までの結婚生活で
どれくらいのものを
取りこぼしてきたんだろう・・・
という恐怖もありますが(涙)
 
 
 
 
このままずっと
右から左に流して
いつのまにか終わる人生より
 
時々でも
キャッチして
感覚を味わう人生に
方向転換できた今の方が
やっぱりよかった^^
 
 
 
 
 
 
今、ここにとどまって
今、この瞬間を味わう。
 
 
 
 
このおかげで
見える景色は変わったと同時に
まだまだ
伸びしろ満載な分野ですわ( *´艸`)
 
 
 
 
 
ふたり時間は
目的地をゆるりと決めて
帰りにスーパーで買い出しをするのが
黄金ルートなんですが(笑)
 
 
 
先日、気付いたことがありました!
 
 
 
 
どこに行くかも
何を食べるのかも
もちろん大事だけど
結局、どこに行っても
ふたりだったらいいんだろうな。と
 
 
 
 
今ここに意識を向ける機会が
増えたことで
若かりし頃の
「一緒にいること」が幸せという感覚も
思い出している今日この頃です(照)
 
 
 
 
ここまで
読んでいただいて
ありがとうございました
 
 
 
 
松本あゆみ