「心が動くこと」に耳を傾けてみる
「自分」に向き合い
言葉を紡ぐ旅の真っ歳中
松本あゆみです
「デザートもいいよ!」と言える私の余裕のヒミツ
わが家の子どもたちは
小6長男は父と
タグラグビーチームで埼玉県へ遠征中
小2次男は
3日間連続ラグビー練習&試合で
次男に付き添う母の私も
ラグビー三昧の連休を過ごしております
長男が出場しているタグラグビー全国大会初日は冬の快晴!
埼玉県熊谷市にある熊谷ラグビー場は
ラグビーの聖地のひとつでもあるのでここに立てるってだけで
なんかすごいな。と思う
3日間
夫と長男が遠征で不在なので
5人家族が3人家族になっていて
人数が減ることで
洗濯物は減るわ
ゴハンは楽だわ と
とにかくラク!!!!
子どもが小さい時だったら
母ひとり+子どもの生活って
「はぁ~。私ひとりか。」
なんて言ってたと思いますが
もはや
「やった~~~!」
レベルになってるので
これも
親子で成長している証、かな( *´艸`)
初日の土曜日
二日目の日曜日
三日目の月曜日
と、
次男のラグビーのおかげで
外時間は長くて
疲れていないことはないんですが
ストレスフリーな理由は
/
私の負担を最小限にしているから♪
\
たとえば
土曜日の夜ゴハン
子どもが3人
家族5人の
ゴハンを作るってなると
それなりに気合もいるし
(私にとってはw)
子ども3人の好みを
いい感じにすり合わせたり
成長期の子どもということで
ちょっと栄養面が気になったり
ここ最近の
物価高のおかげで
買い物にも
ちょっと気を使ったりと
お会計をするとき、この量で5000円なの?!とか
ここ最近のビックリ具合がすごい。
たいしたものを
作らなくても
それなりに思考を使い
手を使っているわけなんですが
この連休は決めてたんです
やりたくないことはしない、と!
なので
土曜日の夜ごはんは
私がラクできて
中3長女と小2次男の
好きなメニューを
2つ用意して
買い出ししておき、
夕方に子どもに
選んでもらって作る方式で
まぁー、
これがラクだし
子どもは喜ぶしで
最高でした!
ちなみにその日のメニューは
きつねうどん。(野菜ほぼなしw)
長女と次男がいなりあげが大好きすぎて
こんなに喜ぶ??ってくらい
うれしそうでその顔にも満たされました^^
そして
2日目は
朝から遠征試合と決まってたし
帰ってからは
用事で出ないといけないことが
わかってたので
さらさら作り気もなくw
/
外で食べよう!
\
です( *´艸`)
家族3人の外食だと
いつもより
出費が少なくなるしw
自分もラクで
気持ちに余裕があるので
山盛りいちごモンブラン。甘いものは別腹女子はおそるべし
デザートもいいよ!
って言えたりするのが
フシギなところ( *´艸`)
結果、
子どもも大満足で
私もラクで
ふたりがニコニコしてるのが
またうれしくて
私が無理をしないことで
家族によき循環が
生まれることを
痛感しながら
この時間めちゃいいな、
って思ってました^^
ついつい
「休みの日くらい
家でゆっくりごはんでも。」
「お母さんなんだから
作ってあげた方がいい。」
「野菜食べさせなきゃ!」
「家族で外食はお金がかかる。」
と、
いろんな思考が働いて
やりたくないけど
やらなきゃいけないと思って
家族のために。と
手も足も頭も動かしがちな
母という存在
ですが
その結果、
いいことが起こったという
例はほぼなくて(汗)
ここ最近
自分の心の声を無視したことで
現実をごちゃつかせていることを
私も学習し始めてきたので
長男と夫が
遠征で楽しい時間を過ごすなら
お留守番組も楽しもう!!!
そんなスタイルで
母業をまず
いつもの40%にすることで
気分よく過ごせていると思います( *´艸`)
チョコ尽くしパフェ。おいしかった~
なんでもかんでも
好きなことをやって
やりたくないことはしない
というのは
現実的ではないかもしれないけど
ワンオペで
毎日毎日
育児に家事に仕事と
目まぐるしくしているママ友に
「いつもがんばってるだから
今日ぐらいちょっとはいいやん♪」
と軽く言うくらいな感じで
自分に
「OK」を出す
この小さな積み重ねが
自分の心の声を
より鮮明にする近道なのかも、です
自分の声を聴くって
簡単なようで
これが
なかなかカンタンでない私と
お仲間の方がいたら
自分を
大切で大好きな友だちだと思って
そんな友だちが
こういう状況だったら
どんな声をかけるかな?
どんなアドバイスをするかな?
視点をとってみると
自分にやさしいまなざしを
思い出せるような気がします^^
連休最終日の今日は
子どもふたり、私の
家族3人の最後の晩餐です
大げさだなw
夜ゴハンが
ふたりが大好きで
私もラクなやきそばと
すでに決まっていて
誰もストレスにならない
メニューだからこそ
「はぁ~。夜作らなきゃ。」
というのも一切ない!
焼きそばが大好きなふちゃりは
これを出すと
めちゃいい顔してくれるんですよね♡
たった3日
されど3日
3人生活もたまには
全然悪くない!
むしろ
うれしい!!!
そんな感覚を味わった
母歴15年半の私です
2月のグランドはさ、さむい。(涙)