共感・憧れ・親近感を
誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪
ブログライティング講師&告知文ライター
松本あゆみです
「いつか」は永遠にやってこない。だからこそやった方がいいこと
結婚して
今年で
15年になりますが
普段の会話は
業務連絡がほとんど。
「今度の日曜日は空いてる?」
「この日の送迎できる?」
「この日は飲み会~!」
「この前言ったし!!!」
「聞いてないし!」
と、こんなことを
日々繰り返しているので
なかなかゆっくり
話す時間って・・・
ないんですよね
休日も
子どもの習い事の送迎で
出たり入ったり
時には
二手に分かれて
行動したり
と、
あっという間に
終わってるし
夜、ちょっとゆっくり
しゃべろう♪
と思ってても
次男の寝かしつけで
寝落ちすることも多々。
ちょっと寒くなってきて
布団時間が最高!w
スポーツ観戦が
趣味の夫は
画面に
夢中のことも多いしw
私もここぞとばかりに
本を読んだり
パソコン作業をしていて
まぁ
話すことへの
優先順位が
めちゃ低い(汗)
というのが
15年の現実です
これは2年前の夫とわたし。
写真もあまり撮らないので
すごく前のを掘り出してきましたw
毎日
顔を合わせてるし
話そうと思ったら
いつでもできる
と、
毎日思うからこそ
そう、
「いつか。」
「空いた時に。」
「そのうち。」
と思っていても
その時間は
永久に
やってこない( ;∀;)
というわけです
そんなふたりに
「しゃべるしかない。」
「今がチャンス!!!」
という時間になったのが
結婚記念日が
近いということで
出かけたランチ
普段は行かない!
ゆっくりペースで
食べることができる
コース料理ですが
食べ慣れてない
料理だからこそ
珍しい食材や
組み合わせに驚くばかり(爆)
育ち盛りの
子どもが3人いるし
私も得意分野ではないので
日々の料理はお皿に
どーんと盛られて
見映えもあとまわしの
効率重視(/ω\)
でも
お店では
オシャレに
ちょっとずつ盛られていて
ゼイタク気分が
さらに増しました( *´艸`)
サプライズ!わーい♪
普段も
話をしているけど
いつの間にか
途切れてしまうような
子どもの話
仕事の話
これからのこと
など
久しぶりに
話せたような気がします^^
「いつか。」
「そのうち。」
「時間ができたら。」
と思ったままでは
なかなか
その時間は作れないけど
「ここでやる!」
と決めて
強制的にでも
セットして
予定にいれたら
必ずできる!
( *´艸`)
数週間前から
「この日は仕事が休みだから。」
と、夫に伝えて
どうにか予定を
合わせましたが
一緒に住んでいても
事前準備が必要なんだなぁと
感じましたね
ビジネスも同じですよね♪
「いつかこのレッスンをしたい。」
「時間が空いたら
こういう講座を始めて行きたい。」
と、思ったままだと
いつになっても
準備は進まないけど
/
ここでやる!!!
\
と決めたら
準備が進んでいく♪
ということで
「ここで時間を合わせる!」
と決めた結果の
結婚記念日ランチは
ゆっくり
ふたりで話す。
これが
メインの目的だったかも
しれません( *´艸`)
結婚15年は水晶婚式らしく
水晶はもちろん
水晶じゃなくても
ガラスの何か、でも
いいらしい( *´艸`)
食器棚に
新しいものをいれられる
空きスペースがないんですが(爆)