共感・憧れ・親近感を
誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪
ブログライティング講師&告知文ライター
松本あゆみです
結局、〇〇しか勝たん。ワケ
医療技師として
6月から
新しい病院に勤め
新しい業務に
関わっていますが
慣れてきた♪
と思ったら
あちゃー。
なことがある毎日
「あわわ。。」なことも
さらっと
なんてことないように
フォローしてくださる
職場の方には
感謝しかありません(涙)
医療技師として
仕事をするために
必須なのが・・・
国家資格でもある
技師免許
専門性がある分野なので
勉強して
試験を受けて
手に入れることができる
「免許」なんですが
免許があるから
いろんなことができる!
技術を持ってる♪
かというと
もちろん
そんなことはなくて(汗)
教習所に通って
運転免許がとれたー!
そんな
ペーパードライバーのような
ものなんです
免許は持ってるけど
運転してないから
ひとりで運転なんてこわい!!!
車間距離とかわからない!
永遠に
バックで駐車とかできない!w
のと同じで
技師の免許も
手に入れてからが
スタート!
技として
習得するのはもちろん
この値をどう判定するか
総合的にどう見るか
ここが
まだまだな私は
やらかし続きなわけです
学んで
資格をとっても
それはただの通過地点で
ここから
また学んで、
やってみて
時には失敗しながら
自分のモノにしていく
「これから」の方が大事^^
これって
講師という仕事も
同じですよね
認定講師
インストラクター
と、
まずその資格をとるのに
勉強するものって
たくさんあります
で、
それがとれたら
完璧な講師になれるか?
って、
そんなに
現実は甘くないw
日々の生活に
活かして
自分なりに
トライ&エラーを重ねたり
お客さまとのやりとりで
気付きを深めたり
練習を重ねたり
アウトプット(発信とか)
することで
より落とし込んでいくことで
「講師」になる♪
知識をためても
何にもならない
どんどん使う!
そして
たくさん失敗して
より理解を深めていく!
結局、なんでも
コツコツしか勝たん
です
この
「コツコツ」
というワード
これ、実は
数日続けて
私の周りで
たくさん聞こえてきた
ワードだったんです!
そのひとつが
ひめ結師である
yukoさんの
カード
リーディングセッション♪
カードリーディング
セッションに関しては
私が説明するより
yukoさんのブログを
読んでもらう方が
しっくりくるので
省略しますが(爆)
ここで受け取るメッセージって
「やっぱりそうだよねー。」
「まさに私のことやん!」
と
納得しつつ
ビックリするものでした
yukoさんの
カードリーディングは
心のどこかで
そう感じていることを
ベストなタイミングで
伝えてくれるからこそ
納得!
沁みる、、、
という不思議なもので
ここで出てきた
「コツコツ」には
/
よし、やるしかない!
\
と、
進む力をもらいました♡
私は右端にいます♪
わかってるけど
動けない。
何かに背中を
押してもらいたい!
そんなこ方は
こちらをご確認くださ
↓↓↓
できるように
なるためには
当たり前だけど
やるしかない(涙)
伸びしろ満載の
私の
医療技師としての
「これから」
できることから
自分のペースで、、、
医療分野の学びを
再開していきます