共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

がんばることが誰か知らない人のためになる瞬間

 

 

 

 

私事ですが

我が家には中学2年生の

長女がいます♪

 

 

 

先日、14歳になりましたー

7時11分生まれなので

デジタル時計と共にパチリ。

 

 

 

 

週末、

中学校で

文化祭やら体育祭やらが

ごちゃまぜになった

お祭りがあって

ひとりで行ってきたんです^^

 

 

 

 

 

娘が所属している

吹奏楽部の演奏会では

 

 

 

 

公式の演奏会では

ゼッタイできないような

他の部活の

子どもたちとの

コラボ企画とか

 

 

 

 

先生が

松田聖子を

熱唱するとかw

 

 

 

 

若くて人気の

イケメン先生が

きれっきれのダンスを披露して

女子たちが歓喜とか

 

 

 

 

とにかく

 

「この子たち

なんて

楽しそうなんだろうニコニコ

 

とにかく

ほほえましかった時間(´艸`*)

 

 

演奏する娘を

鑑賞しにいったのに

座った場所から

娘の姿がカケラも見えないという

選択ミス(爆)

 

 

 

 

 

そして翌日の

中高合同体育祭では

 

 

 

 

 

普段、

小学生男子ばかり見てるので

中高生の

体格のちがいに驚きつつw

 

 

 

 

全力で

大声を張り上げて

場を盛り上げながら

応援する子どもたちと

 

 

 

 

一生懸命走ったり

競技に集中している

子どもたちの姿に感動!

 

 

 

 

 

ほぼ知らない子ばかりの

体育祭でも

感動をもらえた

アラフォー母ですニコニコ

 

 
 
 
スポーツの場面では
 
応援する人
×
応援される人
 
の姿は
よく見かけるし
イメージしやすいと思いますが
 
 
 
 
 
これって
どんな場面でも
見られるもの^^
 
 
 
 
もちろん、
ビジネスでも同じ!
 
 
 
 
スポーツは
わかりやすく
「一生懸命さ」が
周りに伝わりますが
ビジネスでは
少しわかりにくいのが
ちがうところかな?ニコニコ
 
 
 
 
 
でも
表には出さなくても
 
努力している
力を使っている
がんばっている
 
というのは
自然と伝わるもので
 
 
 
 
それが
 
この人の力になりたいな♪
 
周りの人の気持ちを
動かすものになります
 
 
 
 
 
ビジネスで
いちばん
わかりやすく
「応援したくなる」ような
「一生懸命さ」が
伝わるのが・・・
 
 
 
 
日々の発信!
 
 
 
何を考え
どんな想いで
どんなことを進めているのかを
自然体で
発信している人って
 
 
 
 
この
「応援される力」が
ものすごーく強いなぁ♡
 
と、
個人的感想ですが
感じてます
 
 
 
 
ということは
 
発信は
やっぱり大事だ♡
 
 
 
 
 
こんなことを言っている私が
毎日毎日
完璧な発信を
しているかというと
まったくそんなことは
ないので泣き笑い
 
 
 
 
 
そうだよなー。
こういうことだよなー。
と、
エネルギーが
爆発している世代の
中高生に
再確認させてもらいました♡
 
 
 
 
んー
若いっていいな♡
 
一生懸命っていいな♡
 
 
 
 
歳を重ねて
客観的に見るようになると
人生で大切なコトが
中学校、
高校という世代には
詰まっているもんですね( *´艸`)
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡