共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

「書く」だけが仕事じゃない理由

 

 

 

「以前、

〇〇のイベントの

告知文を

お願いしましたが

今年もお願いできますか?」

 

 

 

 

約1年前、

文章作りを

お手伝いさせていただいた

クライアントさんから

リピートのご依頼を

いただきましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

ありがたいことに

私の

クライアントさんは

リピーターの方が多いです

 

 

 

 

前回の告知文で

告知をしたら

満席御礼になりました♡

 

 

 

 

100人超えの

お申し込みを

いただきました!

 

 

 

 

リリース即日に

満席でした!!!

 

 

 

 

私が伝えたいことが

わかりやすく

まとめられていて

感動です!!!

 

 

 

 

と、

いろんなお声を

いただけて

それもまた

ありがたい限りニコニコ

 

 

 

 

 

もちろん、

目に見える結果は

文章どうこうではなく

クライアントさんの

行動あってのことなのですが

 

 

 

「届ける」過程の

言葉作りで

クライアントさんの

お役に立てること

 

陰ながら

サポートできることは

私の

「やりがい」にも

つながっています♡

 

 

 

 

 

 

先月から

週5で病院勤務を

再開しているので

(医療技師をしています)

 

 

 

 

今は

講座の開催は控え

1対1で

クライアントさんの

文章作成を

サポートしていることが

多いのですが

 

 

 

 

 

医療の仕事も

文章を作る仕事も

どちらも

私にとっては

 

“大切&好きなこと”

 

 

 

好きなことを仕事にする、

これが

できていることが

ありがたいな~~~と

思う日々です

 

 

 

 

 

私が

クライアントさんの

告知文作成や

ブログ代行をするときに

気を付けていることがあります

 

 

 

それが

 

“文章だけを作らない”

 

なんです

 

 

 

 

告知文でいうと

何かのレッスンや講座

イベントのお知らせをする

告知文は

 

 

いきなり発表しても

なかなかお申込みには

つながりません・・・

 

 

 

 

なぜかというと

 

何をするのか

周りに

お知らせを

していないから!

 

 

 

告知文を

公開する前から

 

「こんなことをしようと思ってます♪」

 

「今、ここまで準備しています!」

 

「ただ今、準備の真っ最中♪」

 

 

などなど

実況中継のように

「何をしているか。」を

見せていくことで

 

それを見ている人は

だんだん気になる、

 

公開が待ち遠しい!

 

という気持ちになってきます

 

 

 

 

 

こういう

盛り上げ

講座やレッスンの

お知らせには

必要なんですね( *´艸`)

 

 

 

 

なので、

告知文作成の

お手伝いを

させていただく方には

 

その時期に

必要な記事を

提案させてもらったり

 

必要な方には

私が代行で書かせてもらったり

 

と、

若干

おせっかい気味に

 

いきなり出さない

 

ということを

お伝えしています

 

 
 
 
もし
 
「渾身の記事を書いたのに
お申し込みがない!!!涙」
 
という状況に出くわしたら
 
告知文公開前に
できることがある!!!
 
ということを思い出して
次回に活かしてみてくださいね♡
 
 
 
 
もちろん、
告知文を出してから
できることも
たっくさんあるので
あきらめずに
発信を続けてみる♪
 
 
 
 
 
そうはいっても
どんな記事を書くのがいいのか
告知文自体が
どう書いたらいいのか
わからなーい!!!
 
ということであれば
私もお手伝いはできるので
お気軽にご相談くださいねキラキラ
 
 
 
 
 
告知文作成や
ブログ代行などの
文章についての
ご相談について
必要な方は
こちらをチェックしてください飛び出すハート
 
↓↓↓
 

【ライティングメニュー】告知文&ブログ作成について

 

↑↑↑

ここをクリック

 

 

 

 
 
リピートしてくださる
クライアントさんからは
 
 
 
講座作りや
募集開始に集中してしまうと
その時に
やらないといけないことを
忘れてしまうので
こうして
リマインドしてもらえると
ありがたいです♡
 
 
 
と、
私の
おせっかいリマインドは
けっこう
ご好評をいただいています( *´艸`)
 
 
 
 
 
 
今何をしたらいいか。
それがわかると
発信は
とってもラクに( *´艸`)
 
(だって、書くべきことは決まってるんです♪)
 
 
 
 
自分のことは後回し!
いつも
ギリギリばたばた(汗)
という方の
気持ちのゆとり・余裕の
お役に立てればうれしいですニコニコ
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡