共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

私、これやっちゃってました~(汗)今知れてよかったです!

 


 

先日

ご案内させていただいた

 

書く前の準備が8割♪

アメブロセットアップの会

 

 

 

 

あっという間に

8月29日開催は

締め切らせて

いただきました♪

 

 

 

私は真ん中にいます♪

 

 

 

 

 

前回、

セットアップ会を

開催したとき

いただいた感想のひとつが

 

 

私、これ

やっちゃってました~アセアセ

今知れて

よかったです!

 

 

 

 

これ、

何をやってしまってたか

というと・・・

 

 

 

 

 

読んでくれる人

(未来のお客さま)を

自分のブログの中で

迷子に

させてしまってた泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

私たちには

 

・読みたくない

・信じない

・行動しない

 

この3つの壁がある

と、言われています

 

 

 

 

その中の

最初の壁が

 

読まない壁

 

 

 

 

読みたくないという人に

どうやって

想いを込めた文章

(ブログ)を

読んでもらうかというと・・・

 

 

 

 

 

私たちが

読む道を

作るんですねニコニコ

 

 

 

 

 

漢字がたくさんで

わからない単語がいっぱい

なんだかむずかしいよ~~~

となると

 

めんどうな道は

避けたくなるんですよね

 

 

 

 

 

読むのが疲れる

=ストレスを感じて

その先に進みたくない!

ということで

 

 

 

 

 

文章の中で

読み手を悩ませない

迷子にさせない

わかりやすい道を作る努力が

必要になってくるんですね^^

 

 

 

 

 

そのひとつが

 

小難しい単語を

使うことを避ける

専門用語で

あふれてないか

チェック!!!  です♪

 

 

 

 

 

こうして

ブログに書いても

 

この場合はどうなの??

 

と、たくさんの?が

もしかしたら

頭の中に

出てきているかもしれません

 

 

 

 

 

そんな方は

自分事に置き換えるためのに

ブログへのフィードバックを

させていただきます♪

 

 

 

 

こちらは

アメブロセットアップ会で

迷子にさせないコツを

たくさん持ち帰ってくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

8月25日(金)

レッスンは

残席②となっています♪

ご興味のある方は

こちらを

チェックしてくださいね

 

 

↓↓↓↓↓




 

 

レッスンや講座

商品など

 

届けたいものがあるとき

ブログを書く方は

多いのではないでしょうか

 

 

 

 

起業したら

とりあえず発信だ!

 

 

発信といえば

インスタだ!

ブログだ!

 

じゃぁ、やってみよ♪

 

 

 

という感じで

スタートしやすい

ツールのブログですが

させていただく

始めたものの

 

 

「ブログに

何を書いたらいいのか

わからーん!!!」

 

 

というお悩みから

 

 

「書き始めたら

伝えたいことがあふれて

うまくまとめられない(泣)」

 

 

そして

 

 

「これって

ただの日記じゃん・・・」

 

 

 

 

 

 

 

そんな

ブログに関するお悩みは

たーくさん声お聞きします

 

 

 

 

 

そうなんですよね

 

気軽なツールだけれど

想いを乗せる

媒体であるからこそ

 

 

 

 

何を書いたらよかった??

 

 

言葉選びに

時間がかかって

つい後回し・・・

 

 

投稿しなきゃ、

って思ってるけど

文章に

自信が持てず

公開ボタンが押せない!

 

(下書き保存がたまる。)

 

 

 

 

私も以前は

同じことを

思ってました

 

 

 

 

 

でも

この悩みは

ブログの基本を学んだら

あっという間に

解消してたんです♪

 

 

 

 

 

 

 

今では

ブログに何書く~?!

と悩むことはなくなったし

 

むしろ

書きたいことがあふれて

記事が渋滞中(爆)

 

 

 

 

 

何を書くか

自分の中で

整理されているので

 

1記事に

2時間近く

かかってたのが

信じられません♪

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんは

こんなお悩みはありませんか?

  

 

・ブログを書かかなきゃ!

 という気持ちが

 常に頭の中にあって

 出来ていない自分に

 焦りを感じる

 

 

・ブログを書き始めても

 どうやって

 終わったらいいのか

 わからなくなって

 ダラダラと

 書いてしまうことがある

 

 

・ブログを書くのに

 時間がかかって

 家事や子どもとの時間、

 自分時間を

 犠牲にしてしまう

 

 

・毎日毎日、

 書くネタ探しが大変

 PC前で

 フリーズしてる時間が長い

 

 

・ブログを

 書いても書いても

 反応・お申込みがない

 

 

 

 

 

 

これ、

私も起業してすぐの頃は

悩みに悩んだことでした

 

 

 

 

 

私の周りには

ママ起業家さんが

たくさん

いらっしゃいますが

 

お母さんって

その役割だけでも

1日があっという間

なんですよね

 

 

 

 

 

家事・育児

それに加えて

本業があったり

 

 

講師業をしていたり

 

 

もはや

 

1日が何時間あっても

足りません!!!

 

という状態の方が

ほとんどです

 

 

 

 

 

だからこそ

 

発信、

特に

ブログに書ける時間は

最小限にして

 

生徒さんとの

時間である

レッスン(講座)の時間

 

家族との時間を

大事にして

いきたいですよね♡

 

 

 

 

我が家にも

まだ甘えん坊の小学1年生がいます♪

 

 

 

 

 

 

コツコツと

続ける必要がある

ブログ発信

 

 

そんな日々のブログを

もっとラクに

書けるようになったり

 

 

ブログにかける時間を

減らしていったり

 

 

反応・お申込みが

はいるような

媒体に育てていくために

 

 

今すぐできる

ブログライティングのコツを

お話するセミナーを

開催しています

 

 

 

 

 

 

そこでお話していることは

 

ブログを

書き始める前に

整えておくべきこと  です^^

 

 

 

 

 

多くの方は

ブログを書く!

 

となったら

パソコンを開いて

ブログ入力画面を開いて

 

さぁ、書こう♡

と言いう状態で

スタートしますが

 

 

 

 

いきなり

パソコンに向かうと

 

自分自身が

迷子になる

 

=文章がまとまらない

 何を書こうかフリーズする

 ムダに時間がかかる

 

という

避けたい現実が

やってくる

可能性大!

 

 

 

 

 

たとえば

料理を作るとき

 

何を作ろうかな~?

と、

冷蔵庫やパントリーを

チェックしたり

 

レシピ本を開いて

献立を考えたり

 

料理に入る前に

買い出しにいくことも

あるかもしれない

 

 

 

 

それって

早くも

時間ロスになりますよね

 

 

 

 

でも、

今日はカレー!

自分の中で

決まっていたら

 

 

ニンジン

ジャガイモ

玉ねぎ

お肉

カレールウ

 

 

これらを

あらかじめ

買っておくこともできるし

 

 

 

 

冷蔵庫から

取り出して

カレー用に

下準備するのは

とってもスムーズ♪

 

 

 

 

 

ブログも

これと同じなんです^^

 

 

 

 

 

時短・カンタン・続けられる

ヒミツは

ブログを書き始める前の

準備にかかっています

 

 

 

 

 

そんなブログ発信の

ポイントを

 

準備が8割♪

アメブロセットアップ会

 

では

お話いたします♡

 

 

 

リアル開催も

盛り上がりました♪

私は前列にいます^^

 

 

 

 

 

前回、

アメブロセットアップ会に

参加された方からの

ご感想を紹介します♡

 

 

 


ブログがなかなか
書き始められなかったので。
受講しましたが、
このセミナーの後、
ブログ初投稿ができました!


肩の力を抜いていいんだ♡
そんな風に
ブログに対してのハードルが
下がりました^^



30代   子育て講座インストラクター



 


最近、ブログが滞っていましたが
お話を聞いて
書きたい!書ける!
そんな気持ちになりました♪



30代  スピリチュアル講師


 


ブログに対して
自分が悩んでいることが、
他の方と同じだったので、
みなさんの質問&回答に
すごく納得しました!


悩むところはみんな同じ。
だからこそ
そこを乗り越えると
発信が変わりますね^^



40代 料理教室講師

 




私は今まで

起業家さんの

想いを形にする

告知文ライターとして

 

150件以上の

告知文・LP作りを

お手伝いしてきました

 

 

 

 

 

みなさんの

お客さまへの想いには

いつも

感動しています^^

 

 

 


力になりたい方がいる

届けたいものがある

 

そんな想いを持つみなさま

 

 

 

だからこそ

ブログという場所で

もっと気軽に
伝え続けていただきたいと

私は考えています

 

 

 

 

 

もちろん、

ブログだけが

SNSツールではないので

 

起業したらブログは必須!

 

ではありませんが

 

 

 

 

伝えたい気持ちはあるのに

なかなか前に進まない!

と感じている方

 

 

 

「うまく書けない。」

「まとまらない!」

「時間がかかる!」

と、お困りの方

 

 

 

届けたいものがある方

 

 

 

ぜひここで

あなたのブログに活かせる

ヒントを

手に入れていただけると

うれしいです

 

 

 

 



それでは

アメブロセットアップ会の
詳細です↓↓↓

 

 



【日時】


残席②
 

8月25日(金)

13:30ー15:00
 


満席になりました♡

 

8月29日(火)

10:00ー11:30
 

 

 

【場所】

 

オンライン(Zoom)
 

 

 

【参加費】

 

3,300円(税込)

 

※銀行振り込みとなります

 

 

【お申し込み】

https://ws.formzu.net/fgen/S652677402/


ここをクリック
 

 

 

 

 

ブログは

発信ツールとして

育つるのに

すこーし時間がかかるもの。

 

 

 

 

でも、

時間をかけて

コツコツ重ねることで

 

未来のお客さまとの

信頼関係の土台、

 

そして

自分自身の

成長の記録として

 

残る場所になります

 

 

 

 

 

そんなブログを

 

 

大切にしよう!

がんばろう!

しっかり育てよう!

 

 

という方の

お手伝いができれば

うれしいです^^

 

 

 

 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ