共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

私がお客さまが住んでいる地域は限定できません!

 

 

 

“私”で選ばれる第一歩♪

共感を引き出す

言葉作りセッションを

開催しました

 

 

私は右にいます♪
 
 
 
 
このセッションでは

読んでくれる方の

共感を引き出す言葉の

引き出し方

考え方を

お伝えして

 

 

 

 

 

どんなことを

書いていったらいいのか

 

何に気を付けていくのかを

 

ワークを交えながら

受講生さんご本人に

考えて話していただく


私からのフィードバック

という
時間になっています

 

 

 

 

わぁ、

ここまでするんでんすね!

すごい!!!

 

と、受講生さんも

アッとビックリな

言葉の深堀り





ブログを書くときに

気にしておいた方が

いいことも

たっくさん

お話させていただいたので

 

これからの発信に

活かしていただけると

うれしいです♪

 

 

 

 

 


実は
共感を引き出す言葉

の前に
決めておきたいのか


“誰に”伝えていくか。

 

 

です

 
 
 
 
え?
誰って
そんなの決まってるよ~
 
 
 
私が伝えていきたい方は
 
子どもとの関係に悩む
お母さん
 
です!
 
 
 
 
と、
もし
言いたくなったら・・・
 
 
 
ちょっと
待ってー!!!
 
 
 
 
 
 
 
この“誰に”ワークは
悩みの深堀のために
欠かせないもので
 
 
 
 
これを考えるのには
 
・どこに住んでて
・どんな家族構成で
・どんな仕事をしていて
 
と、
細かくセットすることが
大事になってきます
 
 
 
 
 
と、
このお話をしたとき
受講生さんに
言われちゃったんですね
 
 
 
 
私がお伝えしたい方は
日本のどこでも、
海外に住んでても
どこにでもいます!
地域を限定できません!
 
と。
 
 
 
 
 
 
そのお気持ちは
すごーーくわかります♪
 
 
 
 
だって
ほんとにいいと
心から感じている
レッスン・講座だから
 
万人に役に立つ!!!
 
という
コンテンツへの自信は
ものすごく大事だし
 
 
 
 
きっと
実際、
そうなんですよねニコニコ
 
 
 
 
 
だから
地域を決めなくても
問題ない!
と思えてしまう
 
 
 
 
でも、
 
世界中の
みんなにオススメです!
 
 
日本の
お母さんにオススメです!
 
だったら
どっちが
ジブンのことと
お持ってもらえるかというと
 
 
 
 
後者なんですよね~
 
日本というのも
まだ大きい言葉ですがw
 
 
 
 
 
ひとは
自分のことと
思えないと
受け取らないし
興味もわかない
 
 
 
 
 
だから
その発信で使う言葉は
どこの誰に向けての
言葉かを
明確にする必要があって
 
 
 
 
そのために
 
・どこに住んでて
・どんな家族構成で
・どんな仕事をしていて
 
(ホントはもう少しありますが
わかりやすいのでこの3つにします)
 
ここを
最初に決めていきます
 
 
 
 
 
 
 
住んでいる場所・地域は
お客さまの悩みや
困っていることを
具体化するのに
必要な情報♪
 
 
 
 
 
東京都に住むお母さんと
岡山県に住むお母さんって
生活スタイルがちがうんですよね
 
 
 
 
たとえば
東京だったら
 
基本的に
電車移動がメインになって
満員電車に
子どもと乗るストレスとか
ベビーカー移動の大変さが
ありますが
 
私も
10年ほど前、
東京に住んでたので
ここはわかりますー(汗)
 
 
 
 
地方は
基本的に車移動だから
渋滞ストレスとか
チャイルドシートに
子どもが乗ってくれないとか
そういうストレスがあるんですね
 
 
 
 
ということは
同じ年齢の子どもがいても
 
もー!!!
 
という場面がちがうんです
 
 
 
 
 
 
そんな話を交えながら
90分間
伝わる言葉
共感を引き出す記事などを
お話させていただきました♡
 
 
 
 
 
 
今回の
言葉作りセッションで
受講生さんが
話してくださったのが
 
ブログが
日記に
なってしまう問題
 
 
 
 
 
 
書きたいように書いていると
 
これってただの日記じゃない??
 
となって
 
下書き保存にする
下書き保存が増える
 
というのも
よく聞く
ブログのお悩みのひとつ
 
 
 
 
 
そこに
困りの方がいらっしゃったら
 
8月25日(金)開催の
 
準備が8割♪
アメブロセットアップの会
 
日記になる問題を
解決するポイントを
お話するので
 
こちらを
チェックしていただけると
うれしいです^^
 
↓↓↓
 
 

【残席③&満席日程あり】書く前の準備が8割♪アメブロセットアップ会

 
 
↑↑↑
 
 
 
 
岡山県在住の私
そして
新幹線でも
3時間以上はかかる
神奈川県から
参加してくださった受講生さん♪
 
 
 
 
オンラインで
こうしてお話して
お伝えすることができるのも
 
 
 
 
ブログというツールを
続けていたおかげニコニコ
 
 
 
 
続けていると
いいことは必ずある!
 
そんなことを
しみじみ感じた
私です( *´艸`)
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡