共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

“ありがとう”の力と原動力を思い出すことでの効果

 

 

実は

今月から

新しい職場での

仕事が

スタートしました♪

 

 

 

 

私は

臨床検査技師という

医療技師です

 

よくどんな仕事ですか?と言われますw

CT・MRIとかをとる人ではなく

血液検査や超音波検査

心電図などをする人です

 

 

 

 

 

 

4月に

5年間勤務した病院を辞め

 

(職場が遠く、

少し負担になってきまして)

 

 

 

 

 

5月は

転職活動をしつつ

在宅ワークがメイン

 

 

 

 

 

そして、

6月にはいってから

トントン拍子で話が進み

面接後、5日で

新しい職場での

仕事が始まるという

自分がいちばん

びっくりな展開です( *´艸`)

 

 

 

 

 

そんな新しい場所に

飛び込んだ今

 

技師としてやることは

変わらないけど

院内のシステムだったり

機械のちがいがあったり

 

おぼえられませーーん!

 

ということが

山ほどあります(汗)

 

 

 

 

 

パソコン画面のどこに

はいるんだったっけ?

 

 

あれ?

このあと、

どのボタン押すんだっけ?

 

 

あー!

入力し忘れてる!!!

 

 

 

 

 

そんな状況なので

頭の中は

てんやわんや

 

 

 

 

 

ひとつひとつの

作業には時間がかかるし

 

役に立ってるのか

足を引っ張ってるのか

わからない

 

いや、確実に後者ですね泣き笑い

 

 

 

 

 

だから

自分の不出来さには

日々、

ガックリしています(涙)

 

 

 

 

 

でも、、、

職場の方には

 

「来てもらえてほんとに

助かります!」

 

「ありがとうございます。」

 

と言ってもらえて

 

 

 

 

 

だからこそ

 

「早くできるようになろう!」

 

「もっとがんばろ!」

 

「ちゃんとしなきゃ!」

 

そんな力になってます

 

ほんと、なんていい職場なんだ(涙)

 

 

 

 

 

 

これ、

講師業でも

同じですよね

 

 

 

 

講師として

“伝える”場を

セットするためには

その前に

やることが

山ほどあります

 

 

 

 

 

レッスンや

講座のお知らせ

 

メールとのやりとり

 

事務作業

 

講座の準備

 

と、挙げて行ったら

キリがないくらい

やるべきことは

たくさんあって

 

 

 

 

しかも慣れないうちは

ひとうひとつのことに

ものすごく時間がかかって

 

 

 

 

もう~助けて~~~

 

 

と言いたくなることも

時にはあるかもしれません

 

 

 

 

 

今でこそ

さくっと作れるようになった

申し込みフォームを作る

とかも

起業してすぐの頃って

 

 

①ググる

 

②パソコンの前で

 あーでもない・こうでもない

 と、いちいち止まる

 

③やっと完成したけど

 内容変更ができなくて

 またググる・・・

 

 

と、

1時間、2時間かけて

頭を悩ませていた時も

ありました(爆)

 

 

 

 

 

それくらい

慣れないことに

時間をつかって

なかなか進まなくて

ようやく形にできて・・・

という繰り返し

 

 

 

 

 

だから

ラクかラクじゃないか

って聞かれると

 

そういう面でも

決してラクではなかった

講師業を

始めたばかりの頃ですが

 

 

 

 

 

その努力というか

労力が報われる瞬間が

 

受講生さんからいただく

“ありがとうございます”

 

なんですよね

 

 

 

 

もちろん

これって

講師業に限らず、

のことですが

あっても

 

自分が自信を持って

お届けできるものを

受け取ってもらって

 

 

 

 

その価値を

感じてもらえて

 

 

 

結果として

感謝の言葉を

もらえるって

 

 

 

 

講師業の

醍醐味です

 

 

 

 

しかも

受講生さんの

ビフォー・アフターも

間近で見られるとなると

 

 

 

 

 

なんだか一緒に

体感しているような

気持ちにもなって

 

“やっててよかった♡”

 

と、

前向きな気持ちになれる^^

 

 
 
 
 
伝えたい気持ちがあっても
なかなか
うまくいかないことも
多い起業の世界
 
 
 
 
そのなかで
最後の最後に
踏ん張る力に
なってくれるのは
 
受講生さんからいただく
“ありがとうございます”
 
 
 
なので
しんどいな~
と感じた時
 
私はなんで今がんばってるの?
 
なんのためにやってるの?
 
未来のお客さまに
何を手渡したかったの??
 
 
と、
振り返ること
再確認することって
進む力になってくれます^^
 
 
 
 
ぜひ
立ち止まりそうになったときは
この3つを
思い出してみてくださいね♪
 
 
 
 
 
今、初心者マークをつけて
周りに迷惑をかけながらも
がんばれるのも
 
職場の方や
患者さんに言ってもらえる
“ありがとう“のおかげ
 
 
 
 
 
こちらこそです!
の気持ちを忘れずに
まだしばらくの間は
初心者マーク全開で
アレコレ教えてもらいながら
 
 
 
 
 
医療チームのひとりとして
小さな小さな
お手伝いができるよう
やっていきます( *´艸`)
 
 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡