共感・憧れ・親近感を

誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪

ブログライティング講師&告知文ライター

 

松本あゆみです

 

 

 

 

2か月間ストップからの16日間連続投稿できた理由

 

 

 

半年以上前に

ブログ講座を

受講してくださった方から

 

うれしい

「その後」のお話を

聞くことができました♪

 

 

 

 

 

それが↓↓↓

 

 

 

 

今、私は

ブログを

こういう方に向けて

こんな想いで

書いています!

 

 

 

受講中は続けていたのに

いつの間にか

発信が止まってしまって

気付いた時には

2か月間ストップ。

 

 

 

なのに、

「何のために書くのか」を

自分で再確認したら

 

 

 

止まっていたブログが

16日連続で

書けたんです♡

 

 

 

 

 

 
再始動できたのは
あのとき
ブログ講座を受講して
からです!
 
 
ありがとうございます♡
 
 
 
 
↑↑↑ここまで
 
 
 
 
う、うれしい♡♡♡
 
 
 
 
止まっていたブログが
再始動するタイミングで
講座の内容を
思い出してくださって
ありがとうございます^^
 
 
 
 
人それぞれ
ゴールがあって
受講してくださる
ブログ講座
 
 
 
・とにかく続けてみたい
 
・もっと気軽に
 書いていきたい
 
・お申込みがはいる
 ブログに育てていきたい
 
 
 

あげていくと

キリがないけれど

 

それぞれの

ゴール設定があるんですね

 

 

 

 

この受講生さんは

 

もっとブログを楽しみたい!

もっと私らしい言葉で

伝えてきたい!

 

 

 

 

こんな気持ちで

受講してくださって

講座の期間内は

「書く」ことにコミット!

 

 

 

 

「らしさ」が

あふれる文章に

メンバーみんなが

どんどん

ファンになっていきました^^

 

 

 

 

 

でも

いつの間にか

ブログの優先順位が

下がってしまったり

 

ブログを使って

何をしたかったのかが

わからなくなって

 

 

 

 

 

気付いたら

 

あれ??

前回、

ブログを書いたのは

いつ???

 

 

 

 

 

そんな状態に・・・。

 

 

 

 

 

ブログが書けない

続かない

と、悩む方って

 

 

 

 

この

 

「何のために?」

 

というのが

迷走してしている

ぼんやりしている

というのも

 

原因のひとつに

なってると

私は考えてます^^

 

 

 

 

 

 

何のために

これをするのか

 

私は

何を目指してるのか

 

これがわからないまま

進むって

なかなか

ムズカシイですよね

 

 

 

 

たとえば

 

運動もそう。

 

 

 

 

夏までに

お腹周りを

スッキリさせて

薄手の服も

自信を持って

着られるようになりたい!

 

 

 

 

と、

思っていたら

 

 

 

 

筋トレやら

ピラティスやら

元々あまり

得意じゃない

むしろ

苦手な運動でも

 

 

 

 

「やる!」

という

前向きな

気持ちになれる

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

お腹周りを

どうにかしたい!!!

 

という

気持ちがなかったら

 

毎日腹筋30回とか

スクワット50回とか

 

↑スクワットがお腹痩せになるのかは別にしてw

 

 

 

続けられる方は

なかなか

いないのではないでしょうか

 

 

 

 

 

 

私は完全に後者です(爆)

 

 

 

 

 

そうなんですよね

 

 

 

 

何のために

これをするのか

 

 

 

 

ここを

自分で理解しないと

続けること

むしろ

行動することって

カンタンじゃないことが多いです

 

 

 

 

 

なので

発信や行動が

止まってしまったとき

 

思い出してほしいのは

 

 

 

何のために

これをするのか。

 

 

 

 

 

 

ただ今準備の

真っ最中である

7月から開催の

ブログ講座の中でも

お伝えしますが

 

 

 

続ける力になる

車でいうと

エンジンの

ようなものなので

 

 

 

ここには

しっかりと

向き合って

いただくようになります^^

 

 

 

 

 

発信がしんどい

そんなときは

原点に戻る♡

 

 

 

 

ブログを続けられない!

迷子になった!

そんなときの対処法を

こちらにも書いてます↓↓↓

 

発信しなきゃ。の前にまずここ♪

 

 

 

 

 

 

 

なにかのタイミングで

立ち止まってしまった!!!

そんなときに

思い出してもらえると

うれしいです♪

 

 

 

 
 
 
 
 
 
お読みいただきありがとうございました。
 
 
松本あゆみ

 

 

 

 


【ご提供中】

 

ノートを1枚書くだけで
 
やりたいことが見えてくる♪

ブログ3記事さくっと完成!
資料作成、スライドもこわくない!

目標達成率がぐんと上がる!

方眼ノートベーシック講座↓↓↓
(画像をクリック)
 






言葉にすることが苦手

でも、

LPや告知文は必要!

 

そんな女性起業家さんの

想いを言語化の

お手伝いをしています^^

 

LP作成&告知文作成の

ご依頼はこちらから↓

 

 

 

 

 

 

 


ライティング・ブログ講座や

方眼ノートベーシック講座の

最新情報は

こちらLINEからも

受け取っていただけるので

お気軽に登録してくださいね♪

 

ボタンをクリック↓

 

 

もしくは

@956tzemn

で検索してください

 

 

 

メールレターは

コチラから♡