共感・憧れ・親近感を
誰でも書けるファン化文章で手に入れる♪
ブログライティング講師&告知文ライター
松本あゆみです
じわじわきます♡「これだった!」感覚
受講してから
・自分の発信スタイル
・どんな投稿が
書きやすいのか
・これを何のために
書いているのか
が、明確になって
ブログを
書くことが
すごく
ラクになってます♪
受講して
半年以上たちましたが
そのときに
教えてもらったことを
実践しているうちに
「こういうことかー♡」
と、
じわじわ
感じることが
できるようになってます♪
あのとき、
受講していて
本当によかったです♡
ありがとうございました!
昨年
開始していたブログ講座
私は右上です♪
その時の
受講生さんから
「その後」の
うれしいご感想を
いただきました♡
その後どうだったかを
聞けると
励みになるし
ほんとにめちゃうれしいですー♪
これを聞いて
ゴールは人それぞれ。
かかる時間も
人それぞれ
それでいいやん♡
って
改めて感じたんですね^^
ブログに限らずですが
SNS発信で
大事になってくるのが
・続けること
・伝えること(書くこと)
・なんでこれをやってるかを
自分でわかっておくこと
だと、私は考えてます
どのツールを使っても
1回ぽっきり
渾身の記事を
投稿しただけで
お申込みに
つながるなんてことは
ありえないし
一回告知や投稿をして
お申込みが入る方は
その前に
ありえないくらいの
行動をされてる方だけです♪
ブログも
インスタも
LIVEであっても
伝えることができないと
その先は
・
・
・
ない
伝えるスキルは
とにかく必須!
そして
投稿することだけが
目的になると
今日は投稿できた
今日はできなかった
そこにだけ
意識が向いて
ただただ
「投稿すること」
だけで
精一杯になる
そうなんですよね~
だからこそ
コツコツを重ねて
なんでこれを
やってるのかを
わかったうえで
行動して
伝わる言葉作り
(=ライティングスキル)を
磨くことが
必要になってきます
だから
発信の土台作りって
実はすこーし
時間がかかるもの
ブログを
整えるのにも
最低3か月はかかる!
と言われてるし
ライティングスキルなんて
「書く」ことを
重ねなければ
身につかない(汗)
だからこそ
今回の受講生さんの感想に
じわじわくる
というワードが
出てきたんですよね^^
時間がかかるのか~
でも
そんなに
コツコツできない~~~
という方は
きっと、
コツコツ続けることの
ゴールが
ぼんやりしているから。
そこで
立ち返ってほしいのが
誰に
どんなことを伝えて
どうなってほしいのか。
コツコツ続ける理由
時間をかけてもやる理由
今、ここにいる理由が
すべてここに
詰まってきます♡
これがクリアになると
発信ネタは
とにかく尽きないので
/
書くことがなーい!
\
そんな悩みは
吹き飛ぶので
ぜひ
ここに
立ち返って
みてくださいね^^
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ