5日ぶりに再会♪
岡山から長野県へ
雪山キャンプに出かけていた
小4長男と
年長さんの次男が
帰ってきました♪
お迎えは京都
ついでに
実家に弾丸帰省してます
次男は
初めての4泊5日の
ひとりでお泊まり
前回参加した夏は2泊3日でした
親の心配をヨソに
/
じゃあねー、バイバイ!
\
と、出発し
ひとまわり、
ふたまわりも
大きくなったと思います
「できた!」経験は
子どもにとって
最高の自信につながる!
なんだか
おとなびた
ふたりを見ていて
とにかくうれしい!
「わたし(ぼく)、
できた!」
って思える。
これって
・こんなことも
やってみようかな。
・これもできるかも。
・あ、これもいいかも。
という風に
今までだったら
思いつかなかった
行動をとったり
見えてなかったものが
目にはいってくる
土台になりますよね^^
子どもの成長は
まさにその繰り返しだし
大人になっても
もちろん同じ!
うまくいかない
(と思ってしまう)ことの中にも
小さな「できた!」を
見つけることができたら
「ここはできてる。よしっ!」
と、進むことができます
これって・・・
「伝える」仕事をしている
私たちに必須である
【発信】【集客】に
すごーく当てはまること
発信(投稿)してるのに
何も反応がない
発信(投稿)してるのに、
お申し込みにつながらない
やっても変わらないから
もうやめよっかな
と、思いたくなること
ありますよね( ;∀;)
私はもちろんあります(爆)
だって
できてないところ
ばかり目について
できてるところ
なんて見えなくて
自信が
どんどんなくなるから
でも
うまくいってない
(と思う)ことの中にも
「昨日よりできたこと」
「少しできるようになってること」
があって
それを見つけられるだけでも
続けようという
前向きな気持ちが
出るんですよね
だから、
その「できた!」の種になる
発信、
特に
自分の資産になるブログを
続けるキッカケとして
私は
ブログのことをお伝えしています
10日が締め切り♪
そして
残席①となりました!
アメブロセットアップの会
詳細&お申込みはこちらです↓
我が家の長男
わりと慎重派で
このキャンプも
前回の夏に誘ったときは
最初、かたくなに
いやだ!
行きたくない!
ムリ!!!
と、ずっと拒んでました
でも
私の必死の説得で
心が動いたのか
方眼ノートでプレゼンしました(爆)