イギリスへの国際便
不慣れな操作と格闘して
ようやく郵便局に持っていったら
なんとー--
不備で出直しとなりました

あらかじめ、
中身をを記載しないといけなかったので
キットの中身を記入、
そこに書いた『letter』の文字が
このパケット便に不適切らしく
やり直しだったんです
この日、私が行ったタイミングでは
郵便局が混み合っていて
10分以上並び
ようやく~~!と思ったら
まさかの出直し
今月は
なにかとついていないこと続きです

こんにちは!
小さな一歩を見つけるサポーター
方眼ノートトレーナーの
松本あゆみです
先日、手帳のGAKKO内であった
こちらのFacebookライブ
手帳のGAKKO
無料Facebookグループにも
このアーカイブが残っているので
お気軽にこのグループを
覗いてみてください~

ここから↓
※女性限定です
※合言葉は「周りにやさしく、自分にやさしく」です
今回のゲストスピーカーである
九星気学カウンセラーであり
大人気YouTubeerのChieさんのお話が
とーってもおもしろくて、興味深くて
すぐにYouTubeを登録!
色々な動画を見させてもらってたんです

こちらのYouTubeチャンネル、
とーってもわかりやすくて
ほんとにおすすめ



気になる方はこちらから↓
九星気学ってなに??
とかは、わたしからは割愛しますがw
私は9つの分類の中の
七赤金星というタイプで
今月、2月が
「あー、こまった~~~。」
ということが
盛りだくさんな月らしい?!
えーそうなの?!”
何が困った!なんだろう??
ってドキドキしていたら
ほんとに今月に入ってからは
「あー-。」という小さなことが
立て続けに起こっています

2月にはいってすぐ、
講座の開催日、開催時間の1時間前に
受講生さんの家庭の事情で急遽、延期。
そのことはどうってことないんですが
その延期になった講座の日程が
なかなか合わない、、、
お待たせして申し訳ありません!
また別の話では
粗大ごみを処分するのに
先月からネットで予約をし
(岡山市は持ち込みの場合も事前予約が必要)
ようやく、部屋が片付く~!と
思いながら持ち込み場所に持っていったら
なんと、
持ち込み場所の記入ミスで
予約の取り直し。
持ち込み可能な最短日程が
来月、3月上旬となー--

私の凡ミスなので仕方ないんですが
この日、ここに行くのにも
予定を組んで動いていたので
「あー--。」としか思えない

1時間かけて準備した国際便も
出直しですしねw
またまた別の話でいうと
娘と出かけた買い物先のお店で
「あ、これいい!好きかも~。」」
と思った服を見つけてたんです(1月下旬)
春服だったので
もう少し先に買いにこよ♪と
思っていたら、、、
はい、2週間もたたないうちに
店頭からは
すべてなくなり
ネットでも完売

そんな2月を過ごしております
ハッキリ言って
そんなこと??って思うことなんですが
「何か起こるかも。」と言われている状態で
いろいろなことが立て続けに起こると
「あーまたか。」と思わざるを得ない
かといって、
悪いことばかりではないのも事実で
講座が延期になったおかげで
できたこと、行けた場所もあったし
(その場所でも「あー--。」は起こりましたがw)
国際便の出直しで
送るときに気をつけないといけないことを知れたし
これいいな、と思った服がなくなったことで
自分の『好きな服』を再確認できたし
無理やりだけどw
命にかかわることではないから
いいんです、うん、いい。
わー、当たってる~~~!
と思わずにいられないことが
立て続けに起こっているので
ただの占いと思わずに
見ていただくとよいと思います

気を付けることに、
あらかじめ注意することができると
心の余裕がちがいますから~~~!
私は
「あーまたか。」と、受け取ってますw
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ
※Infomation※
方眼ノートや
10min Focus Mappingの
最新情報は
こちらLINEからも
受け取っていただけるので
お気軽に登録してくださいね
ボタンをクリック
もしくは
@956tzemn
で検索してください
メールレターは
コチラから