今日は
小学校の運動会
転校してきて
初めての運動会は
あいにくの雨

ということで
来週に延期となりました

ぽっかり空いた予定に
チャレンジした
ピザ作り

コネコネこねて
ぎゅっぎゅっと
まとめて
エイッエイッと伸ばして
好きなものを
どっさり乗せて
出来上がった
手作りピザ

こういう風景が
『しあわせ』なのかもれない♡
こんにちは!
みんな大好きなピザ
ピザが大好きな
長男の誕生日には
欠かせない

こんなランチも
大喜びしてました

今回は
具材は
買ってきたもので
ピザ生地と
トマトソースは
手作り

最近、変わったことが
調味料を
厳選するようになった
↓
結果
作れそうなものは
買わなくなった

色々な調味料がなくても
普段の食事には
あんまり問題ないぞ?
と、気づいたおかげで
必要なとき
余裕のあるときに
作るようになりました

そして
調味料が激減した
冷蔵庫を見て
たまに料理男子となる夫は
あせる

「めんつゆなかったっけ?」
「あれどこいったん?」
その度に
「え?ないけど?」
と、お決まりの返事を
するようになって
ついに、夫
自分で
自家製調味料を
作るようになりました

調べたら案外簡単やった!
と、
夏はめんつゆ
時々ポン酢
cookpadを見ながら
なかなかの完成度のものを
作ってくれます

慣れってすごい

今回の家族でピザ作りで
必須のトマトソース
これは私が作りましたが
トマトソースの
定番の作り方ではなく
完全に自己流の
超・適当レシピ

【材料】
玉ねぎ半分
トマト缶ひとつ
塩適量
はちみつ適量
水適量
ローリエ
①みじん切りにした
玉ねぎをお鍋にいれて
少量の水をいれて
弱火にかける
②玉ねぎがしんなりして
柔らかくなったら
トマト缶と塩、
水適量、ローリエを投入
③グツグツと煮詰める
④お好みのゆるさにまで
煮詰めて
塩とハチミツで味を調節
以上

にんにくのみじん切りを
最初に炒めて
それから玉ねぎをいれるのが
王道な気がしますが
にんにくは
我が家にあったり
なかったりするので
代わりに
これを使ってます
塩は塩でも
にんにく塩
作り方は簡単!
塩ににんにくを
いれておくだけ

にんにくの香りが
塩にしっかりと移って
これで味付けをすると
一気に本格的な味に

ハチミツのは代わりに
以前、甘酒でも
作ってました!
料理に
砂糖を使わなくなったので
甘酒やハチミツ、みりんが
甘味を足すのに
欠かせない調味料
材料をそろえたら
グツグツするだけ!
このトマトソースは
パスタに使ったり
スクランブルエッグに添えたり
お肉にかけたり
一度作っておくと
色々使えます

なにか買うとき
これって作れないかな?
と、すこーし考えてみるのも
新しい世界への
第一歩です

でも無理せず
大変な時は
市販のものにも
頼っちゃいましょ♡
満席→増席しました

Mama Cafe@オンライン

お子さん、
ママ自身のタイプを知ると
ココロにすっとはいる
声かけと対応が
出来るようになります

お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ