世界で1番
自分がスキ
世界で1番ママが好き
世界で1番パパが好き
ではなく
『自分』と言える
そんな娘を見てると
本当にうれしいです
こんにちは!
2009年9月5日
午前7時11分に
生まれた長女
初めての子で、里帰り出産
前日の日付が変わる頃に
やってきた陣痛、
そして入院でしたが
「最初の子だからまだまだかな。」
という周りの言葉で
のんびり構えていたら、、
明け方近くに
あれよ、あれよと
一気に進み
夫の到着を待たずに
生まれてきた
せっかち娘
まだ生まれていないと思って
部屋にはいってきた夫が
私が抱いている娘を見て
驚きで嬉しくて
泣くのも忘れてしまったのが
いい思い出です
初めての子ども
初めての育児
できるかな?大丈夫かな?
そんな不安が常にあった
お母さん1年生
その頃の夫は多忙で
実家も遠い
授乳がうまくいかずに
何度も乳腺炎で通院
時には、熱でフラフラになりながら
乗り切ったり
知り合いもいない土地で
ほぼ二人っきりの毎日
今思えば、
神経質になっていました
(産後うつ気味だったのかも?)
そんなお母さん1年生の私と
ずっと伴走して
大きくなってくれた娘
↑
誕生日ケーキは
娘が大好きな
ハリネズミのケーキにしました♡
ぶさいくでも
「かわいい!!!」と
喜んでくれる姿には
感謝しかないです♪
一時期
「あまり可愛いと思えない。」
ような時期もありましたが
そんな時期を乗り越えて
反抗期に入る前の今、
かわいい、かわいい存在です
底抜けに明るくて
楽しいことが大好きな娘
この子のおかげで
子どもにどうなってほしいか
子どものために
母として自分はどうしたいのか
はっきりとわかるようになりました
生まれてきてくれてありがとう。
いつまでも
応援しているよ!
そんなことを
手紙で伝えた誕生日。
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ