本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
毎日、毎日
ネットニュースで
テレビで
新聞で
話題になるのは
新型ウィルスの
感染拡大の情報ばかり。
岡山県の私が住む市では
休校延長措置はとられていませんが
一日おきの登校、
休校延長が決定した
市町村もあります。
都会の状況はきっと
もっと過酷で
雰囲気もピリピリ。
子どもたちの
ストレスはもちろん
感染対策に
時間のやりくりに
もっと大変なのはきっと
お母さんたちですよね。
本当にお疲れ様です(^^)
我が家は7日から
学校が始まりますが
いつどう方針が変わるのか
全くわからない状況。
この1カ月の長い休校期間。
終わるとなると
心底ほっとしていますが
同時に向き合わないといけない
現実にも
驚いた1か月。
そう、見ないように
考えないようにしていた
お米の消費量。
「そろそろなくなる!」と思った時に
振り返ってみしたら
約2週間で15キロ。
これが5人家族で
多いのか少ないのかは
わかりませんが
普段は1か月10キロが
目安だったので
「減るのはやいっ!!」と
ビックリし
給食ってありがたいな、と
しみじみ思いました( ;∀;)
お米の消費量は増えましたが
なんだかんだ
お米が一番安上がりなのも事実。
食べやすい麺やパンは
食べ過ぎるのが
我が家にはアルアルなこと。
でもたまにはいいじゃない♡
ということで
こんなランチの日も(^^♪
市販のイングリッシュマフィンに
ピザソースを塗って
ソーセージやツナ
ブロッコリー、チーズを乗せて
180度に予熱したオーブンで
約10分!
何がいいのかというと
作るのが楽!
子どもも参加できる!
子どもは喜ぶ!
今回はイングリッシュマフィンでしたが
パンならなんでも
(←丸投げw)
大丈夫です♪
この機会に
簡単料理で
料理って楽しい!
そんな風に思えるお子さんに
なってもらいましょ~♡
松本あゆみ