本日もお忙しい中

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

松本あゆみです。

 

 

 

 

 

1年の終わり、大晦日

こんな忙しい日に

ご訪問くださり

感謝いたします♡

 

 

 

 

年始の準備に

年末の片付け

一息つく頃には、

紅白も半分は過ぎている、

もしくは終了10分前かも?

お母さん業

 

 

 

 

今年もお疲れ様でした(*^^*)

 

 

 

 

我が家は

夫が泊まり勤務のため

子ども3人といつも通りの1日。

帰省は元旦。

 

 

 

 

おそらく、

お昼ごはんは残り物を片付け

夜ごはんは年越しそば

(そばつゆは○ック○ッドで

調べて作りますw)

+野菜のかき揚げで済ませ

子どもたちは

この日限定の夜更かしをする予定です。

 

 

 

 実際はこんなキレイな

年越しそばにはなりません♪w

 

 

 

 

大人になればなるほど

1年があっという間。

今年1年、どんな年でしたか?

 

 

 

 

 

 

我が家は春に6度目の引っ越し。

長女、2度目の転校

長男、小学校に入学

次男、保育園を転園

長女、受験生になる

人生に一度の大きな買い物をする

そんなことがありました。

 

 

 

 

 

ゼロからのスタートの

起業のビジネスを学び

食べトレを実践しながら

より深い知識を得るために

見えトレ(望診法)を学びに

大阪に行ったり

「これがやりたい!」と思った

資格をとるために勉強を始め

体験会や各セミナーで

たくさんのご縁をいただきました!

 

 

 

 

よくわからないまま

飛び込んだ起業という世界。

自分なりに動く中で

仕事ではなく、母として

我が子に何ができるのか?

母だからこそできることって何だろう?

そんなことを考えるようになりました。

 

 

 

 

お母さんの特権を

大いに生かして

子どもの才能を引き出す!

 

 

 

 

自分がやりたかったこと

自分がしてあげたかったことが

頭の中で繋がり、

自分でもビックリしました。

 

 

 

 

そんな私の今年を

漢字一文字で表すと

(一度言ってみたかったw)

【繋】

 

 

自分でも迷子だったことの

根底にあるものが

一つに繋がり

これからやりたいことが

見つかりました。

 

 

 

 

そして、今までの人生で一番、

色々な方と繋がることができ

そんな方からのご縁で

仕事に、プライベートに

素敵な引き寄せがありました。

 

 

 

 

 

忙しい年末年始ですが

子どもの添い寝に付き合いながら

運転しながら

もしくは助手席に乗りながら

どんな年だったかな?と

振り返ってみてくださいね♪

 

 

 

 

 

今年一年お付き合いいただき

ありがとうございました♡

よいお年をお迎えください(#^^#)

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

松本あゆみ