本日もお忙しい中

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

松本あゆみです。

 

 

 

 

 

誰かが作ってくれるゴハンほど

幸せなものはない!!

そんなこと思ったことありませんか?

 

 

 

 

普段の食事作りって

ほぼお母さんの仕事。

食べたいもの、

子どもが好きなものを中心に

自分で作って

自分で食べる。

 

 

 

 

 

ごはんの時間に

「ごはん出来たよ~!」と

呼ばれて

「わぁっ!美味しそう~♡」と

食べるのって

自分のテンションが

違います♡

 

 

 

 

日曜日の夫ゴハン

(毎週じゃないですよ?2,3か月に一度)

 

 

 

 

 

この日のメニューは

「ナポリタン」

 

 

 

材料はある。

ベースはケチャップ。

子どもが嫌いなわけがない!

「え!パパが作ってくれるん?!

やったーーー!!」と

子どもたちも大喜び。

 

 

 

 

 

これがまた

美味しくてビックリ!

豆乳、ケチャップ、ソースのブレンドだそう。

 

 

 

 

家族みんなで

「おいしい!」

「また作って!」

これまた食べたい!」

褒め褒め攻撃!

 

 

 

 

 

時間がなくて

材料切るのと片付けは

私がしましたか、

(本当は1から10まで

やってもらえるのが理想ですw)

それでも

作ってもらえるのって

ほんと幸せだな~と思います♪

 

 

 

 

子どもからお父さんへの

ごはんリクエスト制、

お父さん頑張っちゃおう!な

スイッチがはいるので

オススメです♪w

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

松本あゆみ