本日もお忙しい中

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

松本あゆみです。

 

 

 

 

【子どもを叱り続ける人が知らない

「6つの原則」】

 

 

教育デザインラボ代表石田勝紀先生

講演会@岡山に行ってきました!

 

 

 
 

 

【子どもを叱り続ける人が知らない「6つの原則」】

聞いただけで

ドキッとしてしまうような内容ですよね?

 

 

 

 

叱るのが悪いんじゃないと言われる石田先生。

それを続けるというのは

効果がないという結果そのもの。

 

 

 

 

我が家の長男、

何度言っても同じことの繰り返し、

それでイライラ怒ってしまいますが

それって伝わっていないんだなと

反省中ですw

 

 

 

学習塾で2500人以上の子どもと向き合い、

その中で培われたノウハウは

すぐに効果が出ると大評判。

 

 

 

 

実際、講演会の後

「○○になりました!」という

お母さん方からの連絡が途絶えないそう。

長年教育の現場に立っていらっしゃるので

話が端的でわかりやすく、

すぐにできることから

提案してくださいます。

 

 

 

 

たくさんの本を出版されているので

それを読んでも為になることは

間違いないのですが、

 

 

 

 

直接聞く、参加する方が

絶対いいんです♪

 

 

 

 

日本全国、講演会で

駆け回っていらっしゃる石田先生。

 

 

 

 

少しでも子育て、教育に悩みがあるなら

足を運ばれることを本当にオススメします!

リアルで聞く、お会いする、

得られるものが違うんです!

 

 

 

 

私は予定があり参加できませんでしたが

講演会の後は、カフェスタイルの勉強会

Mama Cafeも開催されていて

より距離が近い中で

石田先生のお話を伺うことができます。

 

 

 

 

講演会の2時間はあっという間。

「もっとお話を聞きたかった!」というのが

本音です。

 

 

 

 

講演会Mama Cafe情報

是非チェックしてみてください♪

近くでお話を聞く機会がないという方!

書籍もありますよ!

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

松本あゆみ