本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
10才の長女は1/2成人式
3才の末っ子は七五三
7才の長男は何もないですが
夫が昔に着た着物がある!ということで
みんな揃って着物だった
末っ子の七五三

長女、
当日のバタバタに追われ
自分のことは後回し。
七五三に着物を着るなんて
考えられない!!
と思ってましたが、
我が家の最後の七五三、
子ども3人が着るなら、、
と思い直して
初めて勢揃いの着物に
チャレンジしました。
夫の母に着付けと髪セットを
大阪の実家の母に
母の着物セットを持ってきてもらい、
3才末っ子、兄と同様
お宮参りの着物を直して着せてもらい
「かっこいい~!!」と
みんなで褒めていたら
とってもノリノリ♪
7才長男は夫の、
私は母の着物を着ることで、
絶賛オシャレ大好き10才長女は
着物ではなく袴を希望。
着物にはない、大人っぽい雰囲気で
写真屋さんでのポージングも
完璧でしたw
地元の神社のため、
大安なのに人はいない!w
疲れることもなく
無事終了です♪
子どもの成長ってあっという間!
これは楽しまないと
後悔しますね♡
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ