本日もお忙しい中
ご訪問ありがとうございます。
松本あゆみです。
連休初日、
岡山→大阪の
日帰り弾丸ツアーに
出掛けてました!
この日は楽しみにしていた
講座の日。
娘は塾のため泣く泣くお留守番、
夫の仕事の関係で
長男と次男は大阪の
実家の母に預かってもらいました。
そこまでして学びたかったこと
それは!
望診法♡
望診法は
陰陽五行の考え方で
顔や体、皮膚や舌、
目に見える部位に出ている
色々なサインから
どの臓器に負担がかかっているか
そして、その原因は
どこから来ているのか
突き止めていく
そんな方法です。
私は臨床検査技師という
(少し?かなり?マイナーな)
医療職として今まで
医学を学んできました。
病院や健診で受ける色々な検査。
その検査結果を見て
悪いところはどこなのか
どういう治療をしたらいいのか
そういう視点で
人の体を見ています。
子供の家族の
少しの変化に気付けなかったり
結局、病院に行かないとわからない。
そうではなく、
見えているサインを読み解いて
原因がわかるようになれば
病気になる手前で対処できたり
アドバイスもできる。
サインを読み解けるようになると
食べトレで学んだ食の知識で
見えないカラダの中に
アプローチができます!
「絶対マスターして家族に還元したい!!」
とすぐに申し込みました。
そんなどうしてもやりたかった
学びの時間は
本当に楽しくて、
「そんなことまで読めるの?!」の
発見と驚きの連続♪
おかげで帰りの電車内は
周りの人の顔が
気になって
気になって
気になりすぎる!!
車内で凝視もできないので
仕方なく?
長男の顔をじーっと観察していたら
ものすごく不審がられましたw
見るだけで、丸わかり。
お会いする人には
こっそりお伝えできるかもです♪
おでこにシワはありませんか?
口の周りは荒れてませんか?
それがカラダの中からのサインです!
お読みいただきありがとうございました。
松本あゆみ