松本あゆみです。
ご訪問ありがとうございます。
こんな朝ごはんの日は
しあわせ♡
このあんこたっぷりな食パン、
ご存知ですか?
関西では割と有名らしく
実家の母がたまに大阪から神戸まで
買いに行っています。(交通費高そう?
それをこの前の帰省でもらってきたので
あんこ大好きな娘と
パンならなんでもオッケーな次男と
3人でお楽しみ朝食にしています♪
長男は「あんこ嫌い!」と
食べようともしませんが
パンだと確実に食べすぎる長男には
あえてあん入りの方が
いいかもしれません(笑)
食を変え始めて
一番変わった食卓が朝食!
そして一番ハードルが高いなと
感じていたのが朝食!
朝ごはんは
「パン、コーヒー(牛乳いり)、ヨーグルト。」が
定番だった私は(朝に和食は年に数回)
この生活を変えることにまず
とても勇気が必要でした。
今となっては、
たいしたことなかったよ?って
思うんですが(笑)
人って変化を避けるんです。
今までこうだったからこうでしょ!って
思うし、思いたくなるのが当たり前。
毎日必ずある食事は
その最たるもの!
なので、白米を玄米に変える、
おかずが今までと変わる、
そういうことに
抵抗を感じる人ってたくさんいます!
そんな時の解決策は
何もしない!
嫌な人のものは変えない!
ほっとく!です(笑)
そのうち、
どんどん変わっていく
子どもやお母さんの姿を見て
興味が出てくれば
そこからちょっとずつ勧めてみる。
それでいんです♪
我が家の夫は
「玄米なんか絶対いや!白米しか無理!」と
宣言していたのに
玄米というものを見慣れるうちに
いつのまにか
玄米に関する情報を耳にする機会も増え
「玄米にしてほしいなー。」と
言ってくれるようになりました。
人って変わります!(笑)
お読みいただきありがとうございました。