松本あゆみです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

我が家の夏休みの
 
家族旅行は
 
島根県へ川キャンプでした!
 
 
川までは歩いて3分。
 
 
今回で夏のキャンプは3度目ですが、
 
今年は心底痛感しました。
 
夏のキャンプ、おススメしません!笑
 
 
まず暑い!
(当然だけど今年は一層暑かったです。)
 
今年は梅雨明けと同時に猛暑続き
 
テントやタープを立てるのも
 
なかなか大変
 
そして夜もそんなに涼しくなっていない!
 
荷物を詰め込むときに
 
夫が扇風機を積んでくれていたので
 
助かりましたが(夫、グッジョブ!)
 
もし扇風機持参していなかったら
 
翌朝、家族全員でひからびていたかも?と
 
思うようテントの夜でした!
 
 
今回のキャンプの
 
最大の問題。
 
それは、、、
 
 
 
キャンプ場が木々に囲まれた
 
森っぽいところだったこと!
 
木陰で涼しい♪と思ったおは一瞬で
 
この暑さにはたいして効果はなく
 
ヤブ蚊だらけで
 
ちょっと作業しただけで
 
一瞬のうちに
 
手足がやられ
 
蚊取り線香(一応ヤブ蚊用)も
 
スプレータイプの虫除けも
 
全く効果なし。
 
かゆくて痛くてまたく落ち着かない
 
(食後も即テントに避難)という
 
悲しいことになりました。
 
 
こんな悲惨な夏キャンプは初めてで
 
来年からは夏は
 
ホテルに泊まる旅行にしようと
 
家族全員で誓いました。
 
 
そんなキャンプでしたが
 
川で泳ぎ
 
 
(カヌー体験の予定がトラブルで出来ず)
 
最高に綺麗な日本海で泳ぎ
 
 
鳴き砂の真っ白で綺麗な砂浜で遊び
 
(島根県の琴ヶ浜
 
 
浮いて潜って大騒ぎし
 
 
遠くにイルカを発見し
 
いい思い出もたくさんできました(^^♪
 
 
今回のキャンプは
 
料理に全く凝らずに
 
朝はスーパーで買ったパン、
 
お昼はコンビニで
 
夜はさっさとできるやきそばや
 
レトルトカレー+炊飯したご飯と
 
超手抜きで過ごしましたw
 
(ヤブ蚊のせいもありますが)
 
 
 
 

 

お読みいただきありがとうございました。