食のチカラを使いこなし、

 

自らの夢を叶える子どもを育成する

 

食べるトレーニングキッズアカデミー協会、略称「食べトレ」

 

 

もう迷わない!

 

この食事で子どもの能力を開花させる

 

岡山県初!松本あゆみです

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

今年は遅くなった梅雨入り。

 

中国地方の岡山県、

 

晴れの国で有名ですが

 

梅雨には勝てないので

 

毎日どんより、

 

雨は少なく、


ちょっと水不足も心配しています。

 

 

週末も曇り~時々雨と

 

天気がスッキリしない!

 

でもずっと家にいるのも退屈だし

 

家族で何かしたいな~と思っていたら

 

思いつきました♪

 

 

ベランダバーべキュー!

 

お隣さんがベランダで七輪焼肉をしていて

 

うらやましな~と思っていたので

 

雨だけど?雨だから?の

 

バーベキュー!

 

 

スペースの関係で横広がりになるので

 

焼くのは専ら夫の仕事。

 

食べる人はテーブルを囲んで、


夫はひとりで焼きながら食べる(笑)

 

 

 

バーベキューといえばお肉!


我が家の小1長男、


お肉が大好きです!

 





「鶏肉より牛肉!」と

 

ひたすら、肉→ごはん→肉→ごはんのループ。

 

時々ソーセージでした。(←結局肉類)

 

 

カラダにいい食事法って


制限があるんじゃないか?とか

 

「あれは食べないんじゃない?」と


思いがちですが

 

食べトレでは

 

食べてはいけないものは


ありません♪

 

制限だらけは続かない。

 

楽しくない。

 

今の時代、実行するのは至難の業。

 


だったら、

 

普段の食事で

 

きちんと出せるカラダを


作った方が

 

ストレスもないですよね!

 


ハレの日とケの日をしっかり分けて

 

普段の食事で

 

カラダを整えてあげたらいいだけなんです♪

 


この日は、お昼にバーべキュー

 

おやつにシュークリームとエクレアと

 

特別感のある一日でした!

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

お問い合わせはこちら

 

講座のお申し込みはこちら

(初級講座、中級講座のリクエスト、大歓迎です!)

 

Facebookはこちら

 

(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)

 

 

食べトレ創始者 ギール里映先生の子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン、お申し込みはこちらから