松本あゆみです

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

5月というのに真夏日が続いていた週末

 

我が家は小学生二人の運動会でした。

 

 

転校して初めて、入学して初めての運動会!

 

とにかく暑い!!

 

最高気温はまさかの33℃。

 

真夏やーん!

 

5月開催の意味ないやーん!と

 

思える程の暑さの中の開催でした。

 

 

 

 

 

 

リレー、かけっこ、ダンスと

 

ザ・運動会競技は

 

しっかりと見て

 

あとは日陰で待機の繰り返し。

 

 

 

 

子どもたちはテントで待機、

 

水分補給をこまめに摂ってください!の

 

放送も頻繁にあったり

 

閉会式は気温の上昇のために

 

テント内で行われるほど。

 

 

 

 

地域性があるPTA行事、

 

今の小学校ではPTA主催の

 

ジュース、お菓子、アイスの販売があります。

 

 

 

 

この暑さだと、、、

 

 

アイス欲しくなるよね~

 

食べるよね~

 

家ではなかなか食べない(買ってない!)

 

アイスも子どもには特別!(笑)

 

 

 

 

この猛暑の運動場ではひんやりアイスは

 

食べたくなるのが当たり前!

 

アイス売り場は昼休みは長蛇の列!

 

わが家も家族みんな食べました(笑)

 

 

次男は朝から暇を持て余して

 

アイスを食べたり、ジュースを飲んだり

 

砂糖摂取量がすごかったので

 

午後からのグズリがすごかったです。(泣)

 

 

 

 

何はともあれ

 

暑い中、無事に終わってよかったです!

 

幼稚園の運動会ってもっと熱が入るのに

 

小学校の運動会になると

 

子どもとの距離も遠かったり

 

本気度が増して、

 

可愛らしい感じがなくなったり。

 

幼稚園の運動会が懐かしい。

 

 

 

 

 お読みいただきありがとうございました。