食のチカラを使いこなし、

 

自らの夢を叶える子どもを育成する

 

食べるトレーニングキッズアカデミー協会、略称「食べトレ」

 

 

もう迷わない!

 

この食事で子どもの能力を開花させる

 

岡山県初!松本あゆみです

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

春野菜、鮮やかな緑のものがたくさんで

 

気分も明るくなりますね!

 

私の中の春野菜ナンバーワンはなんといっても

 

エンドウ豆!

 

スーパーでよく見かける

 

お豆がそのままパックされてるやつではなく

 

鞘付きのものを買って

 

それを剥いて中のお豆を出し

 

きれいにするという

 

地味~な作業も実は好きです(笑)

 

豆ごはんや出汁で煮て卵とじにしたりと

 

家族が好きだから!ではなく

 

個人的に好きだからという理由で

 

(むしろ夫も長男、次男も豆ごはん苦手!)

 

作ってます。(豆仲間の長女は喜んでくれます。)

 

このエンドウ豆、

 

私が住む岡山県では

 

「アラスカ豆」と呼ぶらしく

 

最初聞いた時は

 

なんのことだかさっぱりわかりませんでした!

 

 

食べ物に限らず

 

地方によって呼び方が違うものって

 

実はたくさんあったり

 

そういうのを知ると

 

日本のことも何も知らないんだな~と

 

思ってしまいます。

 

エンドウ豆、食べトレ一押し!の

 

食材というわけではありませんが

 

旬のものはその時期に食べるのが自然!

 

それは間違いのないことなので

 

エンドウ豆を見かけたら

 

新鮮なうちに

 

旬の時期に

 

味わってくださいね!

 

 

 お読みいただきありがとうございました。

 

 

お問い合わせはこちら

 

講座のお申し込みはこちら

(初級講座、中級講座のリクエスト、大歓迎です!)

 

Facebookはこちら

 

(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)

 

 

食べトレ創始者 ギール里映先生の子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン、お申し込みはこちらから