食のチカラを使いこなし、
自らの夢を叶える子どもを育成する
食べるトレーニングキッズアカデミー協会、略称「食べトレ」
もう迷わない!
この食事で子どもの能力を開花させる
岡山県初!松本あゆみです
ご訪問ありがとうございます。
我が家の長男、7歳になりました!
生まれて初めての誕生日の一歳の時から
実は7年連続でケーキは手作り!
決してそれが得意というわけではなく
小さいころは、市販の甘いものより
甘さ控えめの子供仕様の方がいいな、と作っていて
大きくなってくると
「あんなのがいい!こんなのがいい!」と
簡単なリクエストが出てきて
それに応えていたら毎年作っていました。
そのうち
「ケーキ屋さんの方が美味しいし!」と
そんなケーキを指定してくるかもしれないけれど
「ママが作るケーキがいい!」
と言ってくれているうちは
不細工な見た目でも
多少手を抜いても
できるだけ続けようと思います!
そんな長男の今年のリクエストは
「イチゴたくさん、チョコクリームで!」。
チョコクリームかぁ、2歳の次男も一緒に食べるし
(結果的に次男はパーティー前に寝てしまって食べれず笑)
チョコはなぁ、、と思っていたら
見つけました!
砂糖不使用チョコクリーム!
私はこの本のレシピで作っています。
チョコクリームだけど
やはりチョコじゃない。
そんなところに子どもたちは気付くのかな?と
ちょっとドキドキしながら出しましたが
長女、長男、私は
「お!いける♪」と気に入り、
夫は「普通の方が、、」と気に入らなかった様子(笑)
子どもの誕生日で子どもが気に入ってっくれたので合格です♪
砂糖に敏感になっている小4長女は
「私の誕生日もこのクリームがいい!」と4
既にリクエスト!
クリームは作りましたが
スポンジ生地は市販のを使ってます。
全部作るのはやっぱり大変だし
それで疲れてイライラするのも自分でもいやなので
これはする、これはしないの選択をしています。
自分で決めるという食の軸、
こういうとこでも出てきますね!
お読みいただきありがとうございました。
お問い合わせはこちら
|
講座のお申し込みはこちら
(初級講座、中級講座のリクエスト、大歓迎です!)
Facebookはこちら
(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)
食べトレ創始者 ギール里映先生の子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン、 |