松本あゆみです

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

3月の最初の土日で島根県出雲に小旅行へ。

 


 

岡山県の北部に住んでいるので、山陰地方は行きやすく、

 

我が家は転勤族。

 

転勤になる前に、近いうちにと、

 

行きたい、行きたいと思い続けていた出雲大社へ!

 

 

圧巻のしめ縄に

 

厳かな敷地。

 

背筋がピンとするようなそんな雰囲気の場所でした。

 

 

忘れてはいけない出雲の割子そばに

 

 

 

出雲が善哉発祥の地ということで

 

小豆大好き長女はしっかりデザートには食べていました!

 

 

これは変わり種で、白玉ではなく雪見大福。

 

甘いのなんの、さすが甘党女子!!笑

 

 

 

そして全国の神々が降り立つと言われている稲佐の浜

 

 

なんだか不思議な光景でした。

 

この前の秋~冬にかけて、誰かが別行動というのが多くて

 

家族みんなで過ごす時間がめっきり減ってしまっていた我が家。

 

 

なので、久しぶりにのんびりゆっくり過ごせて、

 

気分もスッキリ!

 

家族第一、忘れちゃいけないなと思った時間となりました。

 

 

お読みいただきありがとうございました。