食のチカラを使いこなし、
自らの夢を叶える子どもを育成する
食べるトレーニングキッズアカデミー協会、略称「食べトレ」
もう迷わない!
この食事で子どもの能力を開花させる
岡山県初!松本あゆみです
ご訪問ありがとうございます。
玄米がダメなら!と、分つき米を同時進行で取り入れていった我が家。
7分付き米、5分付き米はそれほど変化もなかったのですが、
3分付き米になると
色が少しベージュっぽくなり、
炊きあがったごはんが白くなくなりました!
なので、ごはんをよそおうと蓋を開けた夫が
「なにこれ?!これって玄米?なんでこんな色?」と
とても不審がっていました(笑)
確かに白いごはんがそこにある!と思って蓋を開けたら
なんか違うベージュっぽいものがあるというのは衝撃ですよね。
分付き米を炊きつつ、合間、合間で玄米を炊いて食べれる人は玄米を食べるという二重生活でしたが
食べないし、ほっとく、と決めていた私にはそれほど苦痛でもなく
面倒な時は、一緒に分付き米を食べたりして過ごしてました。
そして転機がやってきます!!
続きは次回です。
お読みいただきありがとうございました。
お問い合わせはこちら
|
講座のお申し込みはこちら
(初級講座、中級講座のリクエスト、大歓迎です!)
Facebookはこちら
(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)
食べトレ創始者 ギール里映先生の子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン、 |