ご訪問ありがとうございます。
本日はレンコンのお話の続きです。
レンコンは喉の痛みや咳に効果的というお話をさせていただきました。
そして、この前日に我が家の長女、長男ふたりして、咳がひどくなり、
ナイスタイミングでレンコンの出番がやってきました。
咳って、実は結構辛いですよね。
何かを口に入れると咳き込んで吐き出しそうになるし、
咳の連続で顔が真っ赤になるほどだったり、
咳が続くと胸の骨まで響いてくる感じで痛みもあったり、、、。
以前まで、咳が続くと、
小児科で処方されてた気管支を拡げる貼薬を貼ったり、
市販の咳止めシロップを飲ませていました。
辛い咳ですが、
カラダの自然な反応なので
できるだけ咳止めは使いたくないのが本音です。
でも実際辛そうな子供を見ると
そういうわけにもいかず、使用していました。
そして、今回のふたりの咳問題。
これはレンコンのチカラを試すしかない!
ということで好きだからたくさん買っていたレンコンと野菜を使って
お味噌汁やらコンソメスープにしてせっせと出していました。
食感もあるし、2歳の末っ子はどうなのかな?と思っていたら
汁物大好きなので、スープもお味噌汁もなんの問題もなく食べてくれます。
咳がでてるけど、
レンコンが苦手な長男は、スープは飲んでくれたので、
しっかりレンコンの成分はとれてるはず!と思います
そして2日後、
気付いたら「あれ?咳あんまりしてない!」と
本人たちより私の方がびっくりしました。
食べ物のチカラ、おそるべし。
お読みいただきありがとうございました!
お問い合わせはこちら↓
Facebookはこちら↓
https://www.facebook.com/ayumi.matsumoto.5015
(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)