ご訪問ありがとうございます。

 

 

本日は食べ過ぎた!そんな時は?の続編です。

 

 

我が家の長男、幼稚園最後の発表会がありました。

幼稚園児の発表会、運動会ってなんであんなに可愛いんでしょうか!

 

 

年をとったからか、

行事の度に「こんなに大きくなって、、」

「こんなに頑張ってる!!」とウルウルしっぱなしです!!

 

 

 

話が逸れましたが、

その発表会後のお昼ご飯は

長男の希望で長男の大好きな焼肉を食べに行きました

 

2歳のややこしい弟がいるので

家族だけでは絶対に行かないのですが、

発表会には義理の母も駆けつけてくれたので、実現しました。

実に半年ぶりで、私も嬉しくなってしっかり食べました!

 

「焼肉 家族」の画像検索結果

 

お酒は飲んでませんが、

大好きな石焼ビビンバに、

もちろんお肉、

念願かなった長男は白米とお肉オンリーで

普段食べれない分?それはたくさん食べておりましたw

 

 

 

そして、夕方、私は全くお腹が空きません

そろそろ夕食の準備をしないと、、

と思っても全くお腹が空かないし、

胃がずーんと重いので考えるのも面倒で、

残り物でなんとか済ませました。

 

 

 

子どもたちはお昼にしっかり食べたのに

夜もしっかり食べて、

若いってすごいな、、と痛感しました(笑)

 

 

 

 

お肉を食べた後の消化不良に効くもの、、

それはりんごです。

 

りんごは、動物性たんぱく質の消化を

助けてくれる働きがあります。

日本ではあまりなじみがありませんが、

海外では豚肉のソテーにアップルソースを添えて、

というような料理もあるくらいで

理にかなった食べ方なんです。


 

ということで、

冷蔵庫に残っていたりんごを切って、

夕食に食べていましたw

 

 

 

完全にすっきりというわけではありませんが、

確実によくなったことは実感し、

食べ物のチカラってすごいんだなぁと改めて思った夜でした。

 

 

 

お肉料理を食べ過ぎたとき、ぜひりんごを思い出してみてください!

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

お問い合わせはこちら↓

https://ws.formzu.net/fgen/S35460741/

 

Facebookはこちら↓

https://www.facebook.com/ayumi.matsumoto.5015

 

(お友達申請大歓迎です。その際ブログ読者様であるとお知らせ頂けると大変嬉しいです。)