玄米+味噌汁を基本に簡単に作れる料理で日々過ごしているのですが、学びの中で気になっていた使えるあれこれをせっせと仕込んでおります。
玄米+味噌汁を基本にと言いつつ、スイーツは食べてますし(大好きなんです!)、外食もします。
もちろんお肉、お魚も食べています。
何を食べてもいい食べトレ。
その代わり日々の食事を整えていけばいいんです。
まず、最初に仕込んだのが
ニラ醤油!
これは超万能調味料。
がツンとした味でシンプルな食べトレごはんでもパパは満足できると噂です。
もちろん玄米ご飯にかけてもおいしいかったです!
そして
人生初ぬか漬け。
得意な方はもちろんぬか床から作っていただいたらいいのですが、不器用、めんどくさがりの私にはぬか床作りはハードルが高く、ぬか床は市販のものを購入しました。
そして
上はぬか漬けもハードルが高いな、、という方にお勧めの発酵食品です。
私も初めて知ったものでどんな味なのかドキドキ。
1週間くらいで完成です。
下は醤(ひしお)というこれまた発酵食品。
作るのも簡単で、近所の老舗のお味噌屋さんでドキドキしながら麹を買ってきて作ってみました。
作るというレベルの話でもなく、ただ混ぜるだけなんですが、、。
2週間ほどでできるようなのでこれも仕上がりが楽しみです。
以上、仕込みレポでした。
ニラ醤油以外の仕込み結果は、また後日お伝えします!
お読みいただきありがとうございました!