私のような初心者の方のために今日も不完全なためにならない解説を(^∀^)ノ
やっぱりスキャルやるかたにとってまず必要何が必要なのかthinkしました☆
MACD?
MA?
bollin?
多分ローソク足なんじやないかな(*^▽^*)/
ローソク足って細かく説明されてて覚えるの大変ですよね(ノ><)ノ
おおざっぱに説明します
陰線と陽線は簡単ですよね(*ノ>∀<)ノ♪〃
陰線は下降、陽線は上昇を示す線です
そしてやつらのほとんどから何かにょきっと生えてますねΣ( ̄□ ̄;
ヒゲです
大丈夫です きれいです(^∀^)ノw
これはきちんと説明すると長くなります(ノ><)ノ
でも、基本的には
上ヒゲが長い→下降の力が強め
下ヒゲが長い→上昇の力が強め
また、ヒゲじゃない実体の部分は長さに比例して、トレンドの強さを表しています(・∀・)
実体のない十字線などは転換期として注意が必要です
また、前足とだいぶ離れて足が形成されたとき(これを窓とよびます)、その方向に大きく動く可能性が高いです♪
以上、簡単な説明でしたが、おいおい詳しく説明できたらと思います
ではご健闘をいのります(^∀^)ノ