みなさん、いいねありがとうございます💕
長男の誕生日・夏休み旅行2日目後半です
サービスエリアでお昼ごはんを食べ、向かった先は富山県にある宇奈月温泉~
道中、トロッコ列車が展示されてました


よくテレビで見かける宇奈月温泉駅だぁ~



号車の指定はあるけど、座席の指定まではなくてフリーでした


出発~

暑かったけど、風を感じられてわりと涼しかったです

途中にあるトンネルの中はめちゃめちゃ涼しかったです
気持ちいい~



夏はいいけど、春や秋は羽織りがあったらいいと思います

青空とエメラルドグリーンが映えて綺麗











すれ違いは停車で待ちます





能登の地震の影響で終点までは行けず、猫又駅で20分過ごし、そのまま折り返しで帰ります



猫又駅までで50分
子供にとっては長い時間なので、むしろ猫又駅まででよかったです

ちなみに「猫」が付く駅はココだけだそうです

ネコ好きの方は要チェックですね




リラックス客車
冷房設備はないので、夏は普通客車のオープンにした方がいいと思います



初めてトロッコ列車に乗りましたが、ディズニーのアトラクションのようでとても楽しめました



所々の見所箇所で富山県出身の室井滋さんがナレーションをしてくれるので、どこを見たらいいのか案内してくれるのがよかったです



次男は帰りのトロッコで寝てしまいました

他にも寝てる子供がいて、お疲れMAXになりますね



我が家は宇奈月駅に着いたら、コンビニで夕飯を調達しホテルへ向かいました





宇奈月温泉周辺は飲食店の閉店時間が早いので要注意です





写真がもうオーバーで、ホテルがめちゃめちゃよかったことを書きたいのでまた続きます~

つづく~

今年の夏も本当に暑いので長時間外にいる時は冷えるアイテムを持っているのをオススメします!!
冷たいお茶を持ち歩くのをオススメします!!
暑すぎて、冷たい飲み物が沁みます
スリムタイプなら荷物の邪魔にならない
ペットボトル派ならカバーで保冷✨✨
ブログからの購入
ROOMからの購入
ありがとうございます
