1月18日は、腎がん術後7年4か月の定期検診結果聞きでした。

待合室が暑くて、待ってる間ファイルであおいでしまった。

半袖で十分。冬は、コートあるんだから暖房かけなくてもいいと思うんだけどなー。

夏は暑いし病院の空調管理する人、感覚悪いんじゃないか。(私が悪いのか🙄)


6番目だったけど1時間くらい待ちました。

今回もハズレ先生なので、7ヶ月経ったし説明ちゃんとする医師に成長したかな❓と淡い期待もち診察室入る。

挨拶するも患者の顔見ず、パソコン画面に挨拶しとるわい😡

皆さんの担当医もこんな感じですか❓

席に着くも呆気なく「今回も大丈夫です。」とパソコン画面に向かって言ってる。

「おーい、結果言う前に最近の体調とか聞かないんかーーーい🧐」と💢

私は、結果の嬉しさ通り越してイラっときてしまった。

「先生、今回で最後ですかー?」と全然残念そうにしないで聞きました。

そしたら「まだ分からないんです。」と。

「そうなんですかー。」と心の中では、「必ずや代わってくれー」願う。この病院でお世話になって7年間。初めての思いがわきでました。

画像や採血検査の結果説明ないので、最近の出血や子宮頚がんと体がんの検査で引っかかって、来月再検査します。と伝える。

そしたら採血画面ひらいて、気になる数値はないですね。と答えました。

画像は見ずなので、知っているけれども「造影CTは、子宮とかはうつらないんですかー?」と聞くと、かなり大きくならないと写らないと言ってました。

婦人科でよく調べてもらってください。とも。

この話ししても画像は、見せず終わり。画像診断のコメント見たかったのになぁ。

今までの先生が良すぎたのかな〜。

次回は、顔をみて説明きちんとする先生でありますように。絶対代わってて‼️🥺


術後7年4ヶ月、無事経過したので一安心しました。

カップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキ


さてー。次は子宮頚がん体がん検査でひっかかったお話しの続きを。。。


電話あってから、気になってしかたない毎日。

腎がん検査結果がよかったので、少しだけ子宮の方も大丈夫なんじゃないのかな〜と軽い気持ちが出てきたけど、「ダメ! もしもだった時の心のダメージが強くなっちゃうから。」と悪い方へ考えときます。


生理も終わったし、また始まったら再検査延びてしまうから、1/24に朝一で行ってきました。


先生に「気になって来月まで待ってられないので来ちゃいました。」と言ったら、びっくりした表情してたけど、「全然、いいですよ☺️」っとして説明してもらいました。

引っかかったのは、「子宮体がん」。

「疑陽性」。

異形成細胞がみれる。

なんか前も聞いたな異形成って。。。


今回する検査は、前回よりも奥の方で、「吸引」して細胞とる感じ。

結果は、10日〜2週間後。

もし、これでがんと分かったら、腎癌でお世話になってる大学病院へ検査手続きします。

先生が、大学病院に行くまでにここで色々検査するのはお金が勿体無いし、同じ様な検査を何度もしたら体にも負担がかかるから、僕の病院ではやらない。病院としては色々検査した方が経営にはいいけどね。笑 僕は家族にしないことを患者さんにもしないから😉(泌尿器の担当医の指導医になってもらいたいくらいだわー)

今回の検査、高いお金かかっちゃうのが申し訳ない。とも仰ってたけど、「いえいえ、全然です〜」と答えました。

先生は、そこの大学病院の婦人科でも診察してるので安心です。


検査。

まずは、エコーから。

筋腫は、5個くらい。

前回と同じく、見た感じ異常なし。見るポイントを教えてもらう。

卵巣も異常なし。

吸引検査。

気持ち悪かった〜😨 体がん検査のゴリゴリ的な痛みはないものの、なんか気持ち悪い。少しだけ痛みがあって。気持ちの問題もあるかもしれないけど、気持ち悪いのも勘弁です。

膀胱。。。ポリープがいくつかあるのがわかり、血尿がでたら泌尿器科へ紹介するからと言われました。調べるとなんか出てくるわ😓

一通りエコーでみたので検査はおしまい。

先生から話し聞け、検査もやったから気持ちが楽になりました。

結果近くなったら、またソワソワしてしまうだろうけど😉


検査が終わったので買い物して帰ろーと思って時間見たら9時30分。

まだ開店時間でないので、スーパーの中にあるパン屋さんでお茶。

開店まで飲んで待ちました。

隣に小さい女の子とお母さんがいて、お母さんが「一旦帰ろうよ〜」と女の子に言ってるけど、女の子は拒否。の繰り返しをみて、「子育てって忍耐。お母さん、頑張れ〜」と心の中で応援。

子育て終わった私は、チロ育て。

人間の子供と違って、また違う大変さがあるけどダントツで楽です。笑

カップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキ


急に寒くなりましたよねぇ。

風が強くなければいいんだけどなぁ。

見に行きたい物があるけど、チロが寂しがるのでどうしても行かなきゃきけない病院や食材買い出し行く以外は、出かけるの勇気いて。。。

チロも知恵がついて、引き留め方がすごい。

私の準備する姿をみて、出かける長さがわかるようです。


病院や長めの買い物のと悟ったときは、ケージに入りたがらず逃げます。

朝早く家をでなきゃなのでご飯をケージに入れるから、「ご飯ケージ=長い留守番」と覚えたみたい。長いといっても4時間くらいなんですけどね。

エコバッグを持ったら短い時間だと分かってるようで、すんなりケージに入ります。笑

すごくないですか。そんな事わかるなんて。よくみてますよねー。


セールの服を見に行きたいのだけど、どうするか悩みました。

婦人科の検査後から出血🩸始まって、検査後出血3日くらい続くと言われたんだけど、腰も怠くなってきたし、生理みたいな痛さだし、なんなんすかーーーー😱と体に聞きたいくらい。

体調イマイチだけど、頑張って気分転換もかねて行ってこようと決めて、チロに「すぐ帰ってくるからごめんね〜」と謝って家をでる。


池袋駅構内の場所で、前から気になってた「おいしい世界」さんのワッペンを見に行きました。

食べ物のアイロンで着けられるワッペンを製作されてます。

めーーーーっちゃよくできていて、可愛いくって全部欲しい〜と思っちゃいます。

こだわりがすごいです。

興味持たれ方、是非インスタで「おいしい世界」と検索してみてください。

作品が沢山みれますし、購入もできますよー。


私が選んだのは、お寿司シリーズの「助六」ポーチと「大入」ワッペン。

助六の刺繍、可愛いくって〜

裏の生地は、「わさび色」にしてます。と、そう聞いたら、「ホントだ〜!」と驚いてしまった。

ワッペンも、表裏しっかり作り込んであって細部まで素晴らしい。

私が、コーヒーカップはありませんか?と聞いたら、以前は作ってたようですけど今はないそうで。その時は、エスプレッソマシンとコーヒー豆🫘を作ったそうです。

またコーヒーも作りますね。出来たらインスタに載せてくれると言ってたので気長に待ちたいと思います。

裏は、バラン。可愛すぎ。

ちなみにピアスもあって、オクラが可愛くて欲しいな〜と思ったんですけど、片方1980円なので2個買ったら予算オーバーになってしまうので諦めました。


その後は、セールのコートを買い、娘に頼まれたジェラピケでスーパーマリオシリーズのカーディガンとポーチを無事ゲット。私は、テレサのパジャマ欲しかったんですけど、お高いので諦めました〜


買い物済み帰宅。チロ、喜びの舞。

お腹痛いので一緒に横になって寝かします。(赤ちゃんの様)

安心した表情で寝てくれ、その顔見ながらチロの寝息にも癒しをもらいました。


一月も終わり。まだ内科に行ってなかった。来週でいっかな。

今月は、私の他にチロの大学病院(大学病院の話はいつか書こう。)があったりと、検査多かったので疲れたー。自分よりチロの方が心配で、気が気じゃなかったです。

来月は、ハラハラなしで穏やかに過ごせますように。。。



ひょこっと顔出して、私が何食べてるか監視中。